画像を撮りすぎた!どこに移せばいいの?手軽な保管方法

スマホの画像、いつの間にか溜まってしまいませんか? 最近は連写や動画を撮ることも多いので、メモリがすぐいっぱいになってしまいます。簡単な保存方法をご紹介します。

画像データが溜まったらどうする?

スマホで撮った画像はどうしていますか? ガラケー時代はSDカードに保存している人が多かったですね。しかし、最近のスマホはSDカードを使わないものも多いので、スマホ本体にどんどん画像が溜まってしまいます。

こまめにデータを移すのは面倒

厳選した画像をプリントアウトしたり、ある程度溜まったらデータをパソコンに移したりする人もいますが、そこまでこまめにケアできない、面倒だという人も多いのではないでしょうか?
これからのパーティーシーズン、ますます画像を撮る機会も増えるはずです。今のうちに対策して、遠慮なく画像を撮れるようにしておきましょう。
ここでは、スマホを操作するだけで設定でき、一回設定してしまえば普段は何もしなくても良い、機種変更のときにも手間がかからない画像の保存方法をご紹介します。

おすすめはクラウドストレージへの保存

写真のデータはクラウドストレージサービスに保存することをおすすめします。スマホやタブレット、パソコンなどいろいろなデバイスで共有でき、加工や印刷、SNSでのシェアも可能です。容量もスマホ本体やSDカードよりもずっと大きく、たくさんの画像や動画を保存できます。
クラウドストレージサービスに画像を保存しておけば、スマホが水没したり、故障したり、機種変更したりしても、簡単に前の画像を復元することができます。

Googleフォト

Androidスマホから利用するなら、一番のおすすめはGoogleフォトです。Googleアカウントがあれば無料で利用できるうえ、Android端末なら最初からアプリがインストールされています。最初に1回設定しておけば、自動的にすべての写真をバックアップしてくれるので、データ使用量を気にする必要もありません。
もちろん、iPhoneユーザーでもGoogleアカウントがあればGoogleフォトを利用できます。GoogleフォトアプリはApp Storeからダウンロードできます。
Googleフォトの利用は基本的に無料です。「高品質」までのサイズなら容量は無制限に、元の写真のままだと最大15GBまでが無料で保存できます。
「高品質」では、元の写真よりも圧縮される仕様になっています。見た目では画質の劣化はほとんど気になりません。どうしても気になるなら、他のバックアップ方法をおすすめします。
Googleフォトは写真専用なので、連続写真をアニメーションにしたり、旅行中のアルバムを自動的に生成したりすることもできます。もちろん、自分好みにアルバムを作成したり編集・加工したりもできます。キーワード検索も可能です。
端末本体にある写真は、Googleフォトとは別に保存されています。本体の空き容量少なくなったらGoogleフォトアプリで「端末の空き容量の確保」を実行すると、Googleフォトにバックアップした写真をスマホ本体から削除して空き容量を確保できます。

iCloud

iPhoneユーザーには、こちらもおすすめです。最初に設定するだけで、写真や動画を自動的にiCloudにバックアップしてくれます。普段はバックアップを意識することはありません。
ただし、無料で利用できるのは5GBまで。それ以上は有料プランの契約が必要になります。
iCloudは写真だけでなく、メールやカレンダー、連絡先、書類など、さまざまな種類のファイルをバックアップが可能。新しいiPhoneに機種変更したときにも、iCloudがあればすぐに環境を復元できます。
iCloudは、iPhoneやMacからなら、すべての機能を利用できます。ファイルの操作などは、Windowsからも可能です。またAndroid端末でも、アプリではなくWebから操作することはできます。Android端末とiPhoneの両方を使っているユーザーでも、便利に使えるでしょう。

その他のクラウドストレージサービス

DropboxやEvernoteなど、独立したクラウドストレージサービスに画像を保存することもできます。容量も大きく、SNSにシェアすることも簡単で、機種変更や故障・紛失のときにも便利です。
Dropboxでは「カメラアップロード機能」、Evernoteでは「インポートフォルダ」を設定しておくと、撮影した画像を自動的にアップロードしてくれます。
ただし、独立したクラウドストレージサービスは、GoogleフォトやiCloudよりも容量が小さめなので、利用するときには注意してください。

キャリア独自のバックアップサービス

NTTドコモやau、ソフトバンクなどでは、ガラケー時代から、キャリア独自のバックアップサービスを展開中。申し込みが必要ですが、写真や動画だけでなく、アドレス帳やメールなども自動的にバックアップできます。
格安スマホでも、キャリアによってはバックアップサービスがあります。BIGLOBEモバイルでは「BIGLOBEスマホバックアップ」というサービスを行っています。1カ月あたり500円(税別)で、画像や動画だけでなく、アドレス帳や音楽、ブックマーク、カレンダーなど、さまざまなデータを自動的バックアップ可能に。AndroidとiPhoneでは保存できるデータの内容が異なりますが、このようなバックアップサービスがあれば、機種変更のときに楽です。
▼BIGLOBEスマホバックアップの詳細はこちら

ただし通信量にはご注意

画像や動画をクラウドストレージに保存するのは便利ですが、画像や動画は1つのデータが大きいのでデータ通信量が気になる人も多いのではないでしょうか。
多くのクラウドストレージでは「Wi-Fi接続時のみ同期」という設定が可能です。この設定を使えば、バックアップはWi-Fi使用時にのみ行うので、通信量を節約することができます。最初にしっかり設定しておいてください。
バックアップをこまめに取るためには、自宅でWi-Fi接続し、通信ができると便利です。ビッグローブ光など、自宅で安定して使える回線の導入をおすすめします。
▼ビッグローブ光の詳細はこちら
※料金(税別)は2018年12月25日現在の情報です。最新の金額は公式サイトでご確認ください。

関連記事

iPhoneのうっかり連写を防ぎたい!バーストモード対策
容量不足を解消! iPhone内の「ビデオ」をサイズの大きい順にチェックして削除する方法
Google フォトの容量がいっぱいに?「高画質」保存を活用しよう!

成瀬京子

WebマーケティングやAIを主に扱うIT専門ライターです。ガラケー時代からの携帯・ガジェットマニアですが、なぜか仕事になりにくいのが悩みです。