最近Macデビューをした、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。使っているスマホがiPhoneだから、デザインがスタイリッシュでかっこいいから、音楽や動画の制作に使いたいから、などMacを選ぶ理由は人それぞれあると思います。
どんな目的を持って手に入れたMacでも、誰しも何かしらインターネットはすると思います。Macユーザーの多くが使うのが、標準ブラウザであるSafariではないでしょうか。
そこで当記事ではSafariにおける便利機能を8つ紹介。これらを使いこなすことで、よりスムーズなWEBブラウジングができるようになりますよ!
1. トラックパッドで戻る・進む
MacのSafariでは、トラックパッドを使って簡単にページの戻る・進むができます。左にスワイプすると前のページに戻り、右にスワイプすると進んでいたページに戻ります。マウスや戻るボタンなどで行うよりもかなり楽なので、トラックパッドがある方はすぐにでもこの機能に慣れて使っていきましょう。
2. 戻るボタンを長押しで直近の閲覧履歴が一覧で確認できる
Safariを含めたWEBブラウザでは、戻るボタンを長押しすることで、直近に閲覧した履歴の一覧を見ることができます。これによって、過去の履歴の記事タイトルを確認しながらダイレクトに確実にジャンプすることが可能となります。
3. アドレスバーを右クリックでURLをコピー
アドレスバーにカーソルを合わせ2本指でクリック(右クリック)することで、URLを簡単にコピーできるのをご存知でしょうか。この機能を使えば、他の人にURLを共有したりSNSに投稿する際などに便利。マウスの方は右クリックから同じことができます。
4. キーボードショートカットでタブをあやつる
Safariを含めたWEBブラウザでは、キーボードショートカットを使うことでタブを効率的に操作することができます。新しいタブを開くには「Command + T」、現在のタブを閉じるには「Command + W」、タブを切り替えるには「Command + Tab」を使います。マウスでタブを閉じる場合には小さな「x」ボタンを押さなくてはならずとてもやりにくいのですが、キーボードから操作することで素早く、そして確実に実行できます。
5. タブを右クリックで固定する
常に開いておきたいタブを固定することで、誤ってタブを閉じてしまうのを防ぐことができます。固定したタブは、小さなタブで表示されスペースの節約にも貢献してくれます。タブを固定するには、タブにカーソルを合わせ2本指でクリック(または右クリック)して「タブを固定」を選択することで実現できます。こちらもSafariを含むほとんどのブラウザで利用できるので使ってみてください。
6. プライベートウィンドウでプライバシーを保護する
閲覧履歴やキャッシュを残さずにウェブサイトを閲覧できるのがプライベートブラウズです。家族や職場で共用のMacを使っている場合、プライベートモードでウェブサイトを閲覧すると安心です。そのプライベートモードを開くのにも専用のキーボードショートカットが存在します。「Command + Shift + N」でプライベートウィンドウを開くクセをつけましょう。
7. 検索バーで計算ができる
Safariを含むWEBブラウザでは、標準の検索バーを使用して簡単な計算までやってくれます。たとえば、税込価格を知りたいときに「1980 * 1.1」と数式を入力することで計算結果を自動的に返してくれます。わざわざ電卓を使っていたという方は、簡単な計算であればSafariで済ませてしまいましょう。
8. Webページのキャプチャ
Webページを見ているとキャプチャをしたくなるときがあります。そこで便利なのがMacのスクリーンショット機能です。Macの画面全体や範囲指定をしてスクリーンショットを撮る方法は実はとても簡単で、以下の2つを覚えればいいだけです。
さらに、範囲指定のCommand + Shift + 4 に続けてSpace ⇒ Enterを押すことで特定のウィンドウだけのスクリーンショットを撮ることもできます。
実はこれらのキーボードショートカットはSafari独自のものではなくMac共通で使える機能です。WEBページ以外でも重宝するショートカットなのでぜひとも覚えてみてください。
この記事をMacで見ているあなた! 今すぐ試してみましょう
いかがでしたか? いまMacのSafariでこの記事をご覧になっている方は、すぐにでも試すことができるテクニックばかりです。特に、トラックパッドでのページの戻る・進むや、キーボードショートカットは瞬時に動作を行えて筆者もお気に入りです。これらの機能を上手に使いこなすことで、よりスムーズなWEBブラウジングが可能になりますので、ぜひ今日からのSafariタイムに取り入れてみてください。
インターネットを最大限楽しむには「ビッグローブ光」の光回線がオススメ!
「インターネット回線が遅い」
「インターネット料金が高い」
などのお悩みはありませんか?
安定した速度とリーズナブルな光回線なら、
IPv6接続(IPoE方式)*1で最大1Gbps*2の「ビッグローブ光」がオススメです。
「ビッグローブ光」なら他社の光回線(フレッツ光・コラボ光)をお使いでもお乗り換えはかんたんです。工事費実質無料、おトクな特典もご用意しています。
*1 IPv6に対応していないサービス/サイトはIPv4接続となります。
*2 最大通信速度は光回線タイプによって異なります。最大通信速度はお客さまのご利用機器、宅内配線、回線の混雑状況などにより低下します。