【Windows10】辞書登録を簡単に!タスクバーにショートカットを設置する方法

辞書登録を制するものはタイピングを制す! Windows10で辞書登録を開くショートカットをタスクバーに固定する方法を発見!これで、タイピングを阻害されることなく簡単に辞書登録できますよ!

パソコン作業をしていると、毎回タイピング入力するのが難儀な言葉ってありますよね。最近よく使う「新型コロナウイルス」という長い単語だったり、「Google Drive」のようなアルファベットだけのサービス名だったり、また造語による企業名なんてのも入力しにくい代表です。

それらを一つの文章で何度も打たなくてはならない場合、同じつづりの同じ場所で何度も間違えては消して打ち直し…、なんて経験がある方もいらっしゃることでしょう。

そんなとき、「辞書登録」をしているという方も多いと思います。

辞書登録、それはそれで面倒くさい

しかし、辞書登録も辞書登録でその方法はちょっと面倒なんですよね。

いやいや、画面下部のタスクバーの右側の「あ」から簡単にできるでしょ、って思われるかも知れませんが、筆者にとってはこのアイコンの小ささと、それを右クリックしてから出てくる「単語の追加」を押す作業が億劫です。

特に何もすることがないとき(心に余裕があるとき)であれば別にいいのですが、たいてい辞書登録をしたいときというのは、タイピングをしている真っ最中、つまり何か考えながら書いている途中であり、その思考の流れを辞書登録のために停止させたくないのです。

辞書登録のショートカットアイコンを作れるだと?

もっと直観的に開ける辞書登録方法はないものかと日々模索している中で、ついにその方法を見つけたのです。それは、辞書登録のショートカットアイコンを作る方法です。こうすることでワンクリックで辞書登録画面を開けるようになるのです。「「ついに巡り合えた」と思うほど、ありそうで、全然なかったのです!

辞書登録のショートカットを作る方法

ではその方法をご説明いたします。
筆者はMicrosoft IMEを使用していますが、Google日本語入力を利用されている方でも、ショートカットアイコンを作る仕組みは同じなので、適宜アレンジをして設定してみてください。

まず、辞書登録画面を開こう

1.画面下部のタスクバーの「あ」を右クリックし、

2.「単語の追加」をクリック

単語の登録画面を開くことができました。

タスクマネージャーを開こう

単語の登録画面を開いた状態で、今度はタスクマネージャーを開きます。
タスクマネージャーの開き方は、「Ctrl + Alt + Del」を同時に押したあと、「タスクマネージャー」をクリックします。

ファイルの場所を見つけて、ショートカットアイコンを作ろう

3.タスクマネージャーで「Microsoft IME」を右クリックし、「ファイルの場所を開く」をクリック

4.表示されたEXEファイル「IMJPDCT.EXE」をタスクバーへドラッグする(タスクバーにピン留めすることになる)

これで、タスクバーに辞書登録するためのショートカットアイコンを設置できました!
実際にアイコンをクリックして試してみましょう。

はい、この通り、タスクバーから簡単に辞書登録画面を開けるようになりました!

辞書登録でスピードと精度が増す。ライターズハイの領域へ!

辞書登録が簡単に行えるようになると、タイピングそのものが非常に快適になります。

いったん辞書登録をしてしまえば、簡単な入力で難しい言葉や長い文字に一発で変換できるようになるため、タイピングのスピードがあがるとともに、毎回同じ単語をフルで打つ必要がないため、その言葉を誤入力することもなくなります。

筆者はかれこれ10年ほどライター業をしており、コツコツと辞書登録をためてきた結果、現在では1200近い単語や言葉が辞書ツールに登録されていますが、この長年の蓄積により

  • 「gd」と打って変換すれば「Google Drive」に、
  • 「fb」と打って変換すれば「Facebook」に、
  • 「sp」と打って変換すれば「スマートフォン」に

それぞれ瞬殺で打てるようになっています。

アルファベットや長い言葉などもすかさず間違わずに打てることで、ストレスも減りよりタイピングする指の走りがよくなり、ランナーズハイならぬライターズハイの状態になることもしばしばで、なんぼでも書けそうだ!というくらいどんどん指を動かせるようになります。

ちなみに、筆者はこの記事を書き始めた序盤で「辞書登録」という漢字4文字を「じと」という入力で変換できるよう辞書登録したため、20回以上登場する「辞書登録」という単語も何度書いても間違うことなく速攻で入力できています。

辞書登録を制するものはタイピングを制すといっても過言ではありません。パソコンでのモノカキ作業がある方は、ぜひともこの辞書登録のショートカット化をモノにしていただき、今後のタイピングのスピードをぐんぐんと上げていただければと思います。

あなたにオススメ

うえやま

競馬カメラマンからWEB業界へ異色の転身後、WEB制作に加えて大手メールマガジンやツイッターキャラクターの中の人までこなす。三度の飯より件名を考えるのが好き。