使い方がまったくわからない謎の「Pause/Break」キー※。
※PauseキーとBreakキーが分かれているキーボードもあります。
キーを押しても何の反応もなく、他のShiftキーやAltキーと組み合わせて押しても何も反応がないので、一体何のためのキーなのか疑問に思ったことはないですか?
役割としては、DOSやBIOSなどで実行中のプログラムを中断したり、処理を強制終了させるためのキーなのですが、現在のWindowsではほとんど使われることはないようです。
ただし、割り振られているショートカットは結構便利なんです。
パソコンのスペックを確認したいときに、
[Windows]キー+[Pause/Break]キー
を押してみてください。
システムのプロパティ画面が立ち上がり、実装しているメモリなど、コンピュータの基本情報を見ることができます。
例えば、パソコンに不具合がでてカスタマーサポートに問い合わせをすると、オペレーターに「OSは何を使っていますか?」「メモリの容量はいくつですか?」と聞かれることがあります。
その際は、このショートカットを使えば確認することができますよ。