記事一覧
今日から始めるChatwork入門!〜基本操作編〜
Chatworkの使い方について紹介。今回は「基本操作編」として、初めて使う人向けにコンタクトの追加や返信の方法、引用・リンク・タスクといった、各機能の使い方を説明します。
【Gmail】受信トレイの背景をアカウントごとにカスタムする方法
複数のGoogleアカウントで、それぞれのGmailを開く必要があるすべての方に! アカウントごとに受信トレイの背景をカスタムする方法。これをするだけで、自分がいまどのアカウントの受信トレイをみているのかを直観的に判断することができます。誤送信も起こりにくくなるので、ぜひ背景カスタムをお試しあれ!
Excelで名簿を作るときに知っておきたい便利技
名簿をつくるとき、Excel(エクセル)を利用することが多いですよね。会員が欠けると、いちいち連番を手動で振り直していませんか? ROW関数を使えば、自動で行番号を割り振れます。
【超簡単】ExcelやWordの文書を1枚の用紙に収めて印刷する方法
あと一行か二行少なければ一枚の用紙に印刷できるのに……という困ったシチュエーションに陥りがちなのがExcelやWordの印刷です。そんなときに役立つ方法をご紹介。
【Chrome】溜まったブックマークを整理する方法
ブックマークがたくさん溜まっている人はGoogle Cromeのブックマークマネージャを活用しましょう。ブックマークマネージャを使えば、簡単に即座に溜まったブックマークを整理できます。
Excelの印刷が崩れる!すぐに試せる対処法5選
Excelで作成した資料を印刷すると表示が崩れてしまう。こんなときはどのように対応すればよいでしょうか。印刷時に発生する5つの「あるあるトラブル」の対処法を紹介します。
Google ドキュメントでリアルタイムに文字数を表示して文章を書く方法
Google ドキュメントでリアルタイムに文字数を確認しながら文章を書ける! かつてはアドオンを入れないとできなかったリアルタイム文字数カウントが、気づけば標準仕様になっていました。その使い方とメリットを解説いたします。
【Excel】データ検索にはINDEX関数が便利!基本の使い方と応用術を紹介
データが記載されている表から、特定の情報を抽出する場合、エクセル関数が便利です。今回は情報の検索に便利な関数「INDEX」の使用法と活用術を紹介します。
メジャーから穴場まで!関東のおすすめお花見スポット5選
今年も年に一度のお楽しみ……桜の時季がやってきます!メジャーどころから穴場まで、関東のおすすめお花見スポットをご紹介。
Wordの差し込み印刷でExcelの宛名を印刷・文書作成する方法
Wordの「差し込み印刷」機能を使って、Excelデータから住所や宛名を効率的に挿入&文書化する方法を紹介します。宛名ラベル作りや文面が同じで宛名が違う文書が簡単に制作可能です。
アパートやマンションでネット回線を導入するには?回線の特徴と選び方を解説
アパートやマンションなどの賃貸住宅に住んでいる人向けに、インターネット回線の考え方を紹介。光回線・ホームルーター・モバイルWi-Fiそれぞれの特徴を整理しつつ、選び方を説明します。
新しい本に出会うための書評サイト5選
Amazonなどの通販サイトで本を買っているとどうしても自分のよく知っているジャンルや作家の作品ばかりを買いがちです。新しい視野を開くために、書評サイトを利用しましょう。
【iPhone】スマホで書いたメモをパソコンでも使う方法!
メモを取るのに便利なのは、いつも持ち歩いているスマートフォン。メモを編集するのに便利なのはパソコン。では、どうやってスマホのメモをパソコンに渡せばいいでしょうか?
キーボード選びに役立つ!主な4タイプの特徴をまとめてみた
キーボード売り場を覗いてみると、思った以上に種類が多くて価格帯もバラバラ。何がどう違うのか・・・解説します!
あれなんだろう?目に付いた疑問を調べるためのアプリ5選
なにかについて調べようと思っても、名前がわからないだけでなく、そもそも「調べ方がわからない」こともありますよね。これではググることもできません。「すぐそこに見えているあれ、なんだろう」という時のためのアプリをご紹介します。
【Excel】表を切り替えて参照するにはINDIRECT関数が便利!
「複数の表からデータを集めたい」こんなときに便利なエクセル関数が「INDIRECT」です。INDIRECTとはどのような関数なのか、基本の使い方と応用例を交えて紹介します。
パワポのデザインアイデアを非表示にする方法
PowerPointで表示される「デザインアイデア」。とても便利な機能ですが、ちょっと邪魔だな、と感じることも。そんなときに役立つ、デザインアイデアを非表示にする方法を解説します。
今さら聞けない。jpgとpngとgifってナニが違うの?PDFって?
よく耳にする画像ファイル形式「jpg」「png」「gif」。さて、この3つの違いや特徴、ご存知ですか? それぞれのメリット・デメリットを解説します!
低予算でできるお部屋の寒さ対策!環境に優しく電気代をカット
冬場の部屋の寒さ対策はどうされていますか?暖房は電気代がかかるし環境にも…という方に、低予算で試せるお部屋の寒さ対策を紹介します。
Google フォトの検索機能! 眠ってたあの日の記憶と再会できる
Google フォトの「検索」タブ利用したことはありますか? ひとたび開いてみると世界地図でヒートマップ表示され、自分がどこでたくさん撮影したかわかったり、自動分類されるカテゴライズの精度やバリエーションもまたすごいんです。時系列でのカメラロールでは振り返りにくいGoogle フォトの検索機能の魅力を紹介します。