日常的に使おうと思って購入したけれど「コレを手に入れたらアウトドアへ出かけたくなっちゃった!」なんて思えるデジタルガジェットを紹介。
アウトドアには興味があるけれど、まだ出かけたことがないという人は、こんなガジェットに背中を押してもらって、アウトドアデビューというのもいいかも!?
Apple Watchをアウトドア仕様にできるバンドケース
防水性も備えていて、いつでも身につけておきたい「Apple Watch series 4」だけれど、ぶつけて傷がついたりするのはイヤなので、アクティブに遊ぶときはつけたくない、なんて人は多いのではないだろうか。
そんな人にオススメしたいのが、Apple Watchをアウトドア仕様にできるバンドケース「NESTOUT Apple Watch用バンドケース
現時点で最新バージョンであるseries 4専用のバンドケースで、強靭なPC素材のフレーム部と衝撃吸収性に優れたTPU素材の本体からなる2重構造。装着するだけで米軍軍用規格であるMIL-STDに準拠した耐衝撃性能が手に入る。
各ボタンはケースの上から操作が可能で、デジタルクラウンはクラウンガードがしっかりと保護してくれる。さらにケースを装着したままでもマグネット式充電ケーブルでの充電も可能なので、使い勝手も抜群だ。
夜空の下で映画鑑賞できるモバイルプロジェクター
映画を見たり、ゲームを楽しんだりするには、スマホの画面では小さすぎる。いつでもどこでも大画面で楽しみたいという人には、Android搭載のモバイルプロジェクター「Anker Nebula Capsule
小型ながら最大100インチの映像を映し出せる性能を持ち、360度スピーカーで全方向にパワフルなサウンドを送り出す。1回の充電でビデオなら約4時間、音楽なら約30時間の再生が可能だ。
NetflixやYouTubeなどのコンテンツも利用できるので、気軽にさまざまなエンターテインメントを楽しむことができる。夜空の下、テントやタープに映像を投影して映画鑑賞を楽しむこともできるぞ。
カラビナ付きの防水スピーカー
スマホやタブレットから音楽を流すのではなく、スピーカーを使って高い音質で音楽を楽しみたい。そんなときは、Bluetooth搭載のモバイルスピーカーでお気に入りの音楽を楽しもう。
「JBL CLIP 3
本体を囲むように装備されたカラビナは、ズボンのベルトストラップやデイパックに取り付けられるだけでなく、落としても衝撃を緩和する役割も果たしてくれるので安心だ。
ね、こんなガジェットを持っていたら、アウトドアに出かけたくなるでしょ? アウトドア好きも、これからアウトドアデビューする人も、気になったらさっそく手に入れてみよう!
関連記事
・キャンプをしなくても欲しい!家でも使えるアウトドアグッズ5選
・スマホ、PCを充電するモバイルバッテリーの選び方
・旅がもっと楽しくなる! スマホをフル活用するためのグッズ6選