今年こそやめたい・やめさせたい! 禁煙サポートサイトって知ってる?

なかなかやめられないタバコですが、医療の力で禁煙に挑戦するというのも方法のひとつ。「すぐ禁煙.jp」は、そんな方に役立つ情報が満載です。

やめたいやめたいと思っても、なかなかやめられないのがタバコですよね。

ぼくの場合は、急性虫垂炎で手術入院した時を機会に吸わなくなり、そのまま2年が経ちました。それまで相当なヘビースモーカーだったためか、今でも時折強烈に吸いたくなりますが・・・。
そんなぼくがタバコをやめた時、周辺からはかなりの反響がありました。
「お前にできて俺にできないはずがない!」
と宣言して、やめる気がなかった友人まで禁煙外来に通ったところを見ると、出し抜かれたのがよっぽどショックだったのでしょう(笑)
さて、5月31日は「世界禁煙デー」です。
ちょうどよいタイミングなので、ちょっとでも「やめようかな」と思っている方に、ぜひ見てほしいサイトをご紹介します。

禁煙サポートサイト「すぐ禁煙.jp」でニコチン依存度チェック!

そのサイトとは、ファイザーが運営する「すぐ禁煙.jp」
「禁煙外来で治療する、新しい禁煙方法を紹介します。仲間由紀恵も応援する、しあわせ禁煙生活」というコンセプトで、病院・医院で行う新しい禁煙治療について、実に多くの情報を得ることができます。

「すぐ禁煙.jp」
例えば、禁煙のために通院治療する際に健康保険が効くということを、このサイトで知りました。もちろん適用条件があるものの、条件に合う方には朗報ですね。
また、禁煙開始からの経過時間が分かるカウンター機能つきスクリーンセーバー(応援メッセージや禁煙のコツも表示されます!)や禁煙応援メールまで用意されていて、利用者からは大好評のようです。
中でも今すぐやってみてほしいのが「ニコチン依存症チェック」。ぼくもヘビースモーカーだった頃を思い出しながらやってみましたが、当然ながら「依存症」との判定・・・。

ニコチン依存症チェック
今や禁煙は世の流れ。しかし、その選択はもちろん自己判断と責任で行うものですが、とにかく「やめる」ことを目標にするならば、医療の力で目標を達成することだって、立派な手段のひとつです。
禁煙する気持ちがちょっとでもある・・・そんな方は、まずこのサイトを見て、具体的なアクションに繋げてみてはいかがでしょう?
・・・なんて偉そうに言っていますが、ぼくはもっぱら「すでに禁煙を始められた方へ」のページにお世話になっております。


すでに禁煙を始められた方へ

特にQ4あたりはリアルに悩みどころでして・・・。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

大内 征(おおうち せい)

宮城県仙台市出身。元エンジョイ!マガジン編集部員。現在は「故郷・地方・地域社会・自然」をテーマにコンテンツ・プロデュースを行うとともに、コラムや原稿なども執筆している。 ⇒ローカライズ プロダクション(loca-rise production)