パソコンをインターネットにつなぐ方法まとめ

普段スマホだけ使っているけどパソコンも使いたい! でもインターネットに接続できない……そんな方に向けてパソコンをインターネットに接続する方法をご紹介!

普段スマホを使いこなしている人でも、パソコンだとインターネットに接続できず困ってしまうことがあるかもしれません。パソコンではSIMカードが使えないため、スマホとは勝手が違うところがあります。

しかし、パソコンをインターネットに接続するのは決して難しくはありません。本記事では、パソコンをインターネットに接続する方法を紹介していきます。

モバイルルーター

モバイルルーターとは、スマホと同じモバイル回線を使用してインターネットに接続できるルーターのことです。主に携帯キャリアがサービスを提供しており、月額3,000~4,000円程度の料金で利用できます。利用開始時に工事は不要で、スマホの電波が届く場所ならどこででも利用可能という手軽さが一番のメリット。

ただし、1ヶ月で使用可能な通信容量が決まっていたり、通信が不安定になったりしやすい点がデメリットといえるでしょう。
とはいえ手軽さは折り紙つきなので、屋外でもパソコンを使う機会があるという人にはおすすめです。

ホームルーター

ホームルーターもモバイル回線を使用してインターネットに接続する仕組みです。料金もモバイルルーターとそう大きく変わりません。使い方は簡単で、自宅のコンセントに挿すだけで簡単に使用できます。

コンセントが必要なため、モバイルルーターと違って持ち運びはできませんが、通信が安定しやすいのが特徴です。
自宅でのみパソコンを使用し、通信容量をそれほど多く使わない人に向いているでしょう。

スマホでテザリングホームルーター

テザリングはスマホをモバイルルーターの代わりとして使用する方法です。モバイルルーターやホームルーターと同様に、モバイル回線でパソコンをインターネットに接続します。
テザリングの方法は次の3つです。どの使い方もテザリングで通信した分はスマホの通信容量としてカウントされるため、使いすぎにも注意が必要です。

①Wi-Fi接続

Wi-Fi接続はケーブルを使用せず、比較的速い通信速度で接続できます。複数のデバイスを同時に接続することも可能です。
しかし、バッテリーの消耗が激しいため、あまり長く使用する場合には向かないでしょう。

②Bluetooth接続

Bluetooth接続もケーブルを使用しなくて済みますが、Wi-Fi接続ほどバッテリーの消耗は大きくありません。
ただし、同時に接続できるパソコンは1台のみで、通信速度は遅めです。

③USB接続

USB接続はパソコンからスマホを充電しながら使用できて、通信速度が速いのがメリットです。
ただし、接続するためにはUSBケーブルを用意する必要があります。

公衆Wi-Fi

公衆Wi-Fiとは、コンビニや飲食店、商業施設などで一般に無料で開放されているWi-Fiのことです。スマホで利用したことがある人も多いかもしれません。あらかじめアカウントを作成しておくことで利用できるものが多いです。

ただし、公衆Wi-Fiを利用するためには、提供場所まで行く必要があります。通信速度もあまり速くないことが多いでしょう。そのため、公衆Wi-Fiはあくまで一時的に利用するものと捉えておきましょう。

光回線

光回線は、各家庭に光ファイバーを引き込み、インターネットに接続する固定回線です。高速で安定した通信が可能で、通信制限なども基本的にはありません。サイズの大きなファイルも短時間でダウンロードできますし、高画質のストリーミング動画を視聴するときやオンラインゲームをプレイするときも快適です。対応ルーターを利用することで、安定したWi-Fi接続も可能です。

ただし、光回線を新規で導入するには、回線を自宅内に引き込むための工事が必要になります。

おすすめは光回線

パソコンをインターネットに接続する方法は数多くありますが、その中でも光回線がもっとも快適に使用できます。特に自宅でパソコンを使用する方はぜひ光回線の導入を検討してみましょう。ビッグローブ光は、自宅に光コンセントがあれば、工事をしなくても利用できますよ。

インターネットを最大限楽しむには「ビッグローブ光」の光回線がオススメ!

「インターネット回線が遅い」
「インターネット料金が高い」
などのお悩みはありませんか?

安定した速度とリーズナブルな光回線なら、
IPv6接続(IPoE方式)*1で最大1Gbps*2の「ビッグローブ光」がオススメです。

「ビッグローブ光」なら他社の光回線(フレッツ光・コラボ光)をお使いでもお乗り換えはかんたんです。
工事費実質無料、おトクな特典もご用意しています。

 

*1 IPv6に対応していないサービス/サイトはIPv4接続となります。

*2 最大通信速度は光回線タイプによって異なります。最大通信速度はお客さまのご利用機器、宅内配線、回線の混雑状況などにより低下します。

 

ビッグローブ光について詳しく知りたい方は、こちらのバナーをクリック! 

あなたにオススメ

T.A

IT系やスマホの話題から、転職や節約術まで幅広いジャンルで執筆を手がけるWebライター。デジタルモノが好きで、新しいガジェットやWebサービスなどには目がない。