光回線の工事が不要になる3つのケースとその確認方法

光回線は工事が不要になるケースがあります。光回線の工事には数万円かかることもあるだけに、工事不要はかなりお得! ここでは、どのようなケースで、光回線が工事不要になるのかご紹介します。

光回線は状況によっては、工事が不要になるケースがあるのをご存じですか。特典により工事費が無料となる場合もありますが、通常、光回線の工事には安くても数千円、高いと数万円かかるものだけに、工事が不要になるのはかなりお得です。

ここでは、どのようなケースに光回線が工事不要になるのかや、確認方法などをご紹介します。

光回線が工事不要になる3つのケース

光回線の工事が不要になるケースは、主に3つです。

住居に光コンセントが設置済みの人

まず、今の住居、または引越し先の住居に光コンセントが設置されている人です。

光回線の工事は建物内に回線をいれて、その先に光コンセントを設置することなので、すでに光コンセントがあるのなら、光回線の工事をする必要はありません。

初めて光回線を利用する場合、NTT東西の基地局内での工事は必要ですが、これは「無派遣工事」と呼ばれるもので、利用者側の対応はありません。これが完了すれば光回線を使えるようになります。

フレッツ光から光コラボに転用する人

次は、現在はフレッツ光と契約していて、そこから光コラボレーションモデル(以下、光コラボ)に乗り換える人です。

・フレッツ光とはNTT東西が提供する光回線インターネットのサービスのこと
・光コラボとはNTT東西の光回線を業者が借り受けて提供するサービスのこと

つまり、フレッツ光と契約している、ということは光コンセントが設置済みなわけで、同じNTT東西の光回線を利用する光コラボに乗り換えるのに工事は必要ないのです。

光コラボからフレッツ光に転用する人

また、現在光コラボを利用していて、そこからフレッツ光に乗り換える人も同様です。

前述の通り、光コラボも、フレッツ光も、もとをたどれば同じNTT東西が提供する光回線なので、光コラボからフレッツ光に乗り換えるのに工事の必要はありません。

光回線の工事が不要か確認する方法

自分のケースで本当に光回線の工事が不要になるのか、不安な方もいると思います。そこで、乗り換えるときに、工事が必要かどうか確認する方法もご紹介しましょう。

乗り換え先のプロバイダーに問い合わせる

まず、光回線の乗り換え先の事業者(プロバイダー)に確認してみてください。

事業者に問い合わせると、担当者が今のネット環境についてヒアリングしたうえで、工事が不要なのかの確認や、場合によっては現地調査の手配までしてくれます。

マンション・アパートなら管理者に確認する

マンション・アパートのような集合住宅の場合は、管理者にも確認しましょう。

すでに建物内に光回線が引き込まれていて、各部屋に光コンセントも設置されているのなら、工事しなくても手続きするだけで光回線を利用できるようになります。

まれに、建物内に回線が引き込まれていても、各部屋には光コンセントが設置されていないことがあります。この場合は、光コンセントの設置工事の必要があるのです。

また、そもそも建物内に光回線が引き込まれていない場合は、管理者に工事許可を得ておく必要があります。状況によっては許可がおりない場合もあるので、確認を忘れないようにしましょう。

光コンセントが未設置だと工事は必要

今回は、光回線が工事不要なケースとその確認方法についてまとめてきました。

・住居に光コンセントが設置済みの人
・フレッツ光から光コラボに転用する人
・光コラボからフレッツ光に転用する人

どれかにあてはまる人は、まず工事不要で、光回線を利用できるようになります。

ただ、本当に工事不要になるかどうかの最終判断は、乗り換え先の事業者にしかできません。乗り換えを検討している方は事業者に相談、確認してみましょう。

インターネットを最大限楽しむには「ビッグローブ光」の光回線がオススメ!

「インターネット回線が遅い」
「インターネット料金が高い」
などのお悩みはありませんか?

安定した速度とリーズナブルな光回線なら、
IPv6接続(IPoE方式)*1で最大1Gbps*2の「ビッグローブ光」がオススメです。

「ビッグローブ光」なら他社の光回線(フレッツ光・コラボ光)をお使いでもお乗り換えはかんたんです。
工事費実質無料、おトクな特典もご用意しています。

 

*1 IPv6に対応していないサービス/サイトはIPv4接続となります。

*2 最大通信速度は光回線タイプによって異なります。最大通信速度はお客さまのご利用機器、宅内配線、回線の混雑状況などにより低下します。

 

ビッグローブ光について詳しく知りたい方は、こちらのバナーをクリック! 

あなたにオススメ

堀本一徳

世界24カ国を旅した自由人。現在はライター兼カメラマン兼ウェブデザイナーとして活動中。得意分野はIT(情報系学科出身)、旅行、教育(教員免許あり)