インターネット回線について調べていると目に入る、「光コラボ」という言葉。
本記事では、光回線の基本③として、この「光コラボ」がどういうものなのかをサクッとつかんでいただけるよう、簡単にご説明します。
〈ポイント〉
・「光コラボ」とは、フレッツ光の回線を他の事業者が借り受けて展開しているサービスのこと
・ドコモ光、ソフトバンク光、ビッグローブ光、so-net光など
・フレッツ光と比べて基本料金が安い傾向にある
・サービスごとに独自の特典やキャンペーンを展開している
「光コラボ」とは?
光コラボとは、「光コラボレーション」を略した言葉。
NTTが提供する「フレッツ光」のインターネット回線に、他の事業者が独自にキャンペーンなどを付けて展開しているサービスを「光コラボ」と言います。「フレッツ“光”との“コラボレーション”サービス」というわけですね。
たとえば、ドコモ光やソフトバンク光、ビッグローブ光やso-net光といったサービス。これらはNTTが提供するサービスではありませんが、実はいずれもフレッツ光の回線を利用した「光コラボ」なのです。
また、このような光コラボ事業者の中には、回線の接続事業者であるプロバイダーも少なくありません。そのため、光回線サービスとプロバイダーサービスを別途選ぶ必要がなく、両方をまとめて契約できるというメリットもあります。
光コラボにはどんな特徴がある?
では、光コラボにはどのような特徴があるのでしょうか。
細かい話をするといろいろなポイントがありますが、ここではその代表的な2つの特徴を説明します。
① 基本料金が安い傾向にある
光コラボの月額料金は、フレッツ光と比べて全体的に割安傾向にあります。
なぜなら、さまざまな企業が光コラボ事業者としてサービスを展開しており、価格競争が繰り広げられているから。数百円ほどの差額ではありますが、年単位で見ればかなりの節約になると言えるでしょう。
② 独自のキャンペーンを展開しており、特典を得られる
月額料金だけでなく、光コラボを選ぶことによって得られる「特典」も大きな魅力。多くの事業者が適用しているキャッシュバックキャンペーンに加えて、プロバイダーごとに独自の特典も用意されています。
特典の内容は、事業者によってさまざま。Wi-Fiルーターをもらえたり、セキュリティソフトが無料になったり、ポイントが付与されたり。月々の携帯料金が大幅に割引される特典もありますので、自分に適したサービスを選びたいですね。
光コラボを選ぶといろいろお得!
光コラボサービスの特典としては、携帯料金の割引キャンペーンは非常にお得。スマートフォンと光コラボをセットで契約することで、月々の通信料金の支払いを一括にしてまとめつつ、大幅な節約につなげられます。
インターネットを最大限楽しむには「ビッグローブ光」の光回線がオススメ!
「インターネット回線が遅い」
「インターネット料金が高い」
などのお悩みはありませんか?
安定した速度とリーズナブルな光回線なら、
IPv6接続(IPoE方式)*1で最大1Gbps*2の「ビッグローブ光」がオススメです。
「ビッグローブ光」なら他社の光回線(フレッツ光・コラボ光)をお使いでもお乗り換えはかんたんです。
工事費実質無料、おトクな特典もご用意しています。
*1 IPv6に対応していないサービス/サイトはIPv4接続となります。
*2 最大通信速度は光回線タイプによって異なります。最大通信速度はお客さまのご利用機器、宅内配線、回線の混雑状況などにより低下します。
ビッグローブ光について詳しく知りたい方は、こちらのバナーをクリック!