Facebookアプリからメッセージの送受信機能だけを取り出した純正アプリ「Messenger」。このアプリには隠し機能としてミニゲームが用意されていることは知っていますか?
絵文字をタップするだけの簡単起動
隠し機能のミニゲームですが、起動方法はいたって簡単。
※この記事ではAndroidの機種で説明していますが、iPhoneでも同様です。
まずはMessengerアプリを開き、メッセージ送信画面で「ばすけ」と打って文字変換。バスケットボールの絵文字を選び、そのままメッセージとして送信します。
これで自分と相手の画面いずれにも、バスケットボールの絵文字が表示されます。
続いてこの絵文字をタップしてみましょう。
するとバスケットボールのフリースローを模したミニゲームの画面が表示されました。
ゲームのルールはとてもシンプル。手前にあるボールを奥のゴールに連続でシュートできた回数を競うもので、ボールをゴールに向かって指ではじく(フリック操作)ことでプレイできます。
ゲームをやめるときは、画面左上の矢印マークをタップ。メッセージのタイムラインに戻り、プレイしたい中での最高得点が表示されます。
ちなみにこのメッセージは自分の画面だけでなく、相手の画面にも「◯◯さんがバスケットボールで□ポイントを記録しました。」と同じ内容で表示されますよ。
なお同様に、サッカーボールの絵文字を送信→タップすると、リフティングを模したミニゲームも遊べます。
こちらはタップすると弾むボールを落とさず、いかにして多くの回数リフティングを続けるかといったもの。
筆者的にはバスケのフリースローより、リフティングのほうが難易度は高めに感じますね。
いずれのゲームもルールや操作方法はシンプルながら、気がつくとあっという間に時間が経ってしまう中毒性も。
メッセージのやりとりでコミュニケーションをはかるのはもちろん、たまにはこういったゲームで友達と点数を競って遊んでみるのも楽しいと思いますよ。
関連記事
・使ってますか?Facebookメッセンジャーアプリのグループ通話は最大50人で通話可能!
・【今さら聞けない】Facebookで気をつけたい個人情報の取扱い
・もうイヤ!Facebookに届くアプリの招待通知を止める方法