迷惑メールも一瞬でポイ!まとめてiPhoneメールを削除する方法

気づけば何十通、何百通とたまってしまう、iPhoneメールアプリに来る迷惑メール。いちいち消すのが面倒で、放置している人へ、かんたんにまとめて消す方法を紹介します!

気づけば何十通、何百通とたまっていく、iPhoneメールアプリに来る迷惑メール。

しばらく来ないな?と思ったら怒涛のように送られてきて……ウンザリしますよね。
たまに通知バッジが100通とか1000通とかになっている人をみかけます……!

ある程度たまってきたらまとめて削除をするという人が多いと思うのですが、その際、メールをひとつひとつ指でタップして選択して削除していませんか?

特に何十通以上もたまっていると、スクロールをしながら、いちいち指でポチポチ選択するのが面倒で「ついつい放置している」という人に朗報です!

このメールアプリ、もっとまとめて簡単に削除できる方法があるのです~。

※本記事はiPhone8(iOS13.5.1)を使用しています

指を離さないで下へとスワイプするだけ!

方法はめっちゃ簡単。

まずは動画で説明します。

写真でも解説します。まず受信トレイを開いて、メール一覧を表示させます。
今はLINEでやりとりすることが多いので、迷惑メールしか来ていません。ウンザリ。

 

メールを削除するためには「編集」をタップして、左側の「○」をチェックして消したいメールを選択していくのですが……
ポチポチひとつずつ指で押してメールを選んでいた人も多いのではないでしょうか。

しかし、ここで指を本体から離さずツツツー!と下に向かってすべらせるだけ!

画像で説明するのは難しいのですが、こんな感じ。

これでメールが驚くほど素早く一気に選択できるんです!

しかも、下へ向かって指をすべらせていけば自動的にスクロールしていくので、何十通、何百通のメールでもササッと選択可能。

選び終わったら、右下の「ゴミ箱」を押せばまとめてポイ。

「迷惑メールなぞゴミ箱にも入れておきたくない!」という人は、ゴミ箱フォルダを開いて
「編集」→「すべてを選択」→「削除」で本体から完全に削除できます。

これで、地道な迷惑メールを削除する作業が驚くほどラクチンになるのです~!

一瞬で選択できてしまうので、迷惑メールじゃないメールをうっかり消してしまわないように注意してくださいね。

「メッセージアプリ」でも同じことができる!

操作中に偶然、指で下までスワイプできることを発見して感動した筆者。
「もしかして……?」と思ってメッセージアプリでも試してみたら、なんとこちらでも同じことができました!

メッセージアプリはこれですね。

「…」のメニューから「メッセージを選択」をタップして、

同じく指でツツツー!そして右下の「削除」でまとめてポイ!

メッセージアプリにも迷惑メッセージがたくさん届く、という人はこちらでもまとめてポイしちゃいましょう~♪

知っているようで意外と知らない、iPhoneの小ワザでした。
さっそく今日から使ってみよう!

スマホの利用にも「ビッグローブ光」の光回線がオススメ!

スマホの通信量が足らずに、ギガ不足になっていませんか?
自宅でスマホを利用するときには、Wi-Fiで通信することで
スマホの通信量を節約することができます。

ご自宅でのWi-Fi環境導入には
IPv6接続(IPoE方式)*1で最大1Gbps*2の「ビッグローブ光」がオススメです。
工事費実質無料、おトクな特典もご用意しています。

 

*1 IPv6に対応していないサービス/サイトはIPv4接続となります。

*2 最大通信速度は光回線タイプによって異なります。最大通信速度はお客さまのご利用機器、宅内配線、回線の混雑状況などにより低下します。

 

ビッグローブ光について詳しく知りたい方は、こちらのバナーをクリック!

あなたにオススメ

Kana.mM(かな)

編集プロダクション勤務を経てフリーライターとして独立し、そろそろ10年。旅行、不動産、広告、生活系のジャンルで執筆活動中。趣味は野球観戦と戦争ゲーム。アナログ心を忘れないデジモノ好きを目指しています。