LINEのゲームで誰だか分からない「Unknown」さんからハートが届いていて、戸惑ったことありませんか?
ハートはLINEのゲームを1プレイするために必要なアイテム。友だちから送ってもらえるのは嬉しいですが、誰だか分からない相手から受け取るのは、ちょっと躊躇してしまいますよね。
そもそも、この「Unknown」さんて誰なのでしょう?
可能性その1 LINEで「友だち」登録をしていない相手
自分が「友だち」に追加していない相手からハートが送られた場合、名前は「Unknown」と表示されます。
ハートを送ることができるということは、相手はあなたを「友だち」に追加しているわけです。
LINEでは、相手が自分を「友だち」に追加しているかわからないことがありますよね。特に、日頃LINEグループでやりとりをしている場合、「友だち」に追加していなくても困ることがないので、気づかぬままになりがち。そういう相手からハートが届いた場合は「Unknown」さんと表示されてしまうのです。
可能性その2 あなたの連絡先が相手のスマホに登録されている
LINEは電話番号から「友だち」に追加することができます。相手のスマホにあなたの電話番号やメールアドレスなどが登録されていて、LINEの友だちにも追加されているけれど、あなたのスマホには相手の連絡先が登録されていない。こういう相手からハートが届いた場合も、「Unknown」さんと表示されるようです。
要は、あなたが電話番号を換えた場合、前にその電話番号を使っていた人の名前で見知らぬ人の電話帳に登録が残っていることがあるのです。相手は友だちリストにいるあなたを前にその電話番号を使っていた人だと思って、ハートを送っている可能性があります。
「でもアイコンに顔写真を載せてるから別人だと分かるはず!」という場合は、友だちリストに入っていて、なんとなく気になったのでハートを送ってきたのかもしれません。
可能性その3 ブロックしている相手
あなたが何らかの理由でブロックした相手がハートを送ってきた場合も、「Unknown」さんとして表示されます。
ブロックしたのに!?と思ってしまいますが、ハートを送る行為はできてしまうようですね。
対処法は?
「Unknown」さんからハートが届くのは落ち着かない!という場合、どうすればいいか。
まずは、「知り合いかも?」リストをこまめに見るようにしましょう。そして、特に登録を拒否する理由がない相手については、友だちに追加しましょう(追加すると相手にその旨が通知されるので、不安な場合は追加直後に「◯◯さんですか?」とひとこと確認を入れるといいかもしれません)、
ハートを送っていたのがその人なら、今後は、「Unknown」ではなく、アカウント名が表示されるはずです。
その後もまだ「Unknown」さんからハートが届くのだとしたら、送り主は、可能性その2に該当する「あなたを友だちに追加している人(しかしあなたは追加していない)」や、可能性その3の「ブロックしている人」、ということになります。
そんな「Unknown」さんからハートが届かないようにしたい!という場合は、下記の方法を参考にしてください。
1. LINEの画面の「設定」をタップします。
2. 「友だち」をタップします。
3. 「ブロックリスト」をタップします。
あとは、表示されたアカウント一覧からアカウントを削除すればOK。
これで、相手の友だちリストからあなたのアカウントが表示されなくなり、相手はあなたにハートを送ることができなくなります(またブロックリストから削除してしまうと、その後は相手と全くコンタクトが取れなくなるので、そこを理解した上で行ってください)。
・・・いかがでしたか? 相手を明らかにするにせよ、ハートを送らせないようにするにせよ、紹介した方法でスッキリしちゃってくださいね。中には、気味が悪いとかではなく、「ハートを毎日送ってくれるUnknownさんが誰なのか気になってしょうがない、という人もいるかもしれませんよね。「この人だったんだ・・・!(パァァァ)」という素敵な展開になることも祈っています!(笑)