LINEで近くのお店を検索できるって知ってた?電話もタダでかけられるよ

無料メッセージアプリ「LINE」は、周辺のお店を検索したいときにも使えるのをご存知ですか? しかも、お店への電話もタダでかけられるとっても便利な機能もあるんです!

家族や友だちとのやり取りに「LINE」を使っている人は多いはず。数あるLINEの機能のなかでも、意外と知られていないのが検索機能。実は、周辺のお店の検索もLINEでできるんです。

全国の飲食店や娯楽施設などの検索に対応

検索できる店舗数は全国約350万件。これは「LINE@」という店舗とユーザーをつなぐサービスに登録している店舗の数で、LINE内検索ではそれらのお店の検索もできます。

「友だち」タブを開き、画面を下にスクロールすると、画面上部に検索窓が表れます。

この検索窓をタップすると、人気のカテゴリとして「美容院」「ホテル」「ファッション」「カフェ」「病院」などのカテゴリが表示されます。

探したいお店のカテゴリをタップすると、周辺のお店の一覧が出てきます。お店までの距離もわかるので便利。もちろん、キーワードで検索することもできます。

お店の詳細情報がわかる

店舗名をタップすると、そのお店の詳細情報がわかります。

住所や電話番号、マップはもちろん、LINE@に登録している店舗であれば、公式ホームページや写真なども確認できます。さらに、お店の情報はLINEでつながっている友だちに共有することも可能。待ち合わせなどに役立てましょう。

お店への電話が1回につき10分間無料!

LINEがすごいのは、1回の通話につき最大10分間の通話が無料になること。お店への電話がタダでかけられるのはほかのグルメアプリにはない強みです。

一覧画面から電話する場合は「無料」の電話アイコン、詳細画面から電話する場合は「電話」アイコンをタップしましょう。続いて、「LINE Out(無料)」をタップすれば、10分間無料で話せます。
お店や施設によってはお得なクーポンが用意されていることもあるので、あらかじめ行きたい場所が決まっているときも、一度チェックしてみるといいかもしれません。お店に入る前にまずはLINEで検索する習慣を身につけましょう。

あなたにオススメ

今西絢美(いまにしあやみ)

編集プロダクション「ゴーズ」所属の三十路女史。スマートフォンなどのデジタルガジェットを中心に、アプリや関連サービスに関する記事をウェブや雑誌で執筆中。食べ歩きネタと”嵐”のチェックはライフワーク。