カフェやコンビニエンスストアではWi-Fi(無線LAN)はかなり普及していますが、一方でホテルなどの宿泊施設ではまだ有線LANが主流です。スリムなノートパソコンやMacBook Airなど、LANポートがないノートパソコンをホテルの部屋でも使いたいですよね。
そこで、有線LANしかない環境でLANポートのないノートパソコンをインターネットにつなぐ方法をご紹介します。
USBポートに差し込めるLANアダプターを使う
ひとつはUSBポートにLANケーブルを差し込める専用のLANアダプターを使う方法です。ドライバーのインストールも不要なものが多く、とても手軽に使えます。
一般的に無線LANより有線LANのほうが高速でインターネットに接続できます。大きなファイルのやりとりをするときなども、このアダプターを使うと効率がいいでしょう。
・BUFFALO Giga対応 USB2.0用 LANアダプター LUA3-U2-AGT
ルーターをつなげて有線LANを無線化
もうひとつは有線LANにポータブルルーターをつなげて、無線化する方法です。これも専用のアダプターが販売されています。ノートパソコンだけでなくスマートフォンやゲーム機も接続できるのは便利ですね。
・日本電気 AtermW500P(ブラック) PA-W500P-B
どちらのアダプターも持ち歩きを前提に設計されているので軽量です。ご自身のライフルタイルにあったものを選んでお試しください。