-
iPhoneで表示される「明日まで接続を解除します」が気になる!
iPhoneのコントロールセンターからWi-FiやBluetoothをオフにすると「明日まで接続を解除します」と表示されるけれど、コレって一体何? というわけで、この設定の"謎"に迫ってみよう。
更新日:2019年02月14日
iPhoneのコントロールセンターから、Wi-FiやBluetoothの接続をオフにすると「明日まで接続を解除します」と表示される。設定するたびに表示されるので気にはなっていたけれど、とくに問題があるわけではなかったので、スルーしてきてしまった。
でも「明日までって何時まで?」とか「明日になったら自動で接続するの?」なんて疑問を残したままではスッキリしないので、ちょっと調べてみることにした。
コントロールセンターからでは「オフ」にならない!?
画面を下から上へ(iPhone X以降は上から下)スワイプして、コントロールセンターを表示すると、左上に現れるWi-FiやBluetoothのボタン。これをタップしてオフにするとボタンが青から白に変わり、問題のメッセージが表示される。
このメッセージが何を意味するのか調べてみると、コントロールセンターからWi-FiやBluetoothをオフにしても完全にオフになるのではなく、一時的に未接続になるだけで、明日になったら解除されますよ、ということだった。
ではこの"明日"というのは、何時を指すのだろう? Appleのサポートページによると、その時刻は午前5時。この時刻になると自動的に再接続されるのだという。
このほかにも「コントロールセンターで Wi-FiやBluetoothをオンにする」「設定からWi-FiやBluetoothのネットワークに接続する」「デバイスを再起動する」ことで、再接続される。Wi-Fiの場合は「新しい場所に徒歩や車で移動する」ことでも再接続されるようだ。
完全に機能をオフにするためには?
では、Wi-FiやBluetoothの機能自体を完全にオフにしたいときは、どうすればいいのだろう? 少々面倒だが「設定」から行えば、機能をオフにできる。
同様にBluetoothも「設定」→「Bluetooth」→「オフ」で、機能を完全にオフにすることができる。
Wi-FiとBluetoothを完全にオフにした場合、コントロールセンターに表示されるボタンは、白ではなくグレーに斜線で表示される。これなら一時的にオフなのか、完全にオフなのかがひと目でわかる。
ちなみにオンの状態に戻す場合は、コントロールセンターのボタンをタップするだけでOKだ。
関連記事
・iPhoneで画面サイズが突然半分になるのはなぜ?
・iPhoneのうっかり連写を防ぎたい!バーストモード対策
・iPhoneでよく見る 「アプリを評価してください」をオフにする方法?
ピックアップ
-
-
プリペイドカードの残高はこう使い切る!
Amazon | ショッピング | 節約・お得
-
-
iPhoneのコントロールセンターで使える「長押しテク」7選
iPhone | 使い方 | 便利
-
-
今さら聞けない、LINEのアルバム機能の使い方。相手と簡単に写真をシェア
LINE | 使い方 | 便利
-
-
【エクセル】グラフのパワーポイントへの貼りつけ形式、どれがいい?
Excel | PowerPoint | 使い方
-
アウトドア雑誌の副編集長職を経て、フリーランスとして独立。以降、アウトドアをはじめ、遊びにまつわる数々の原稿を雑誌やWEBサイトにて執筆している。 ⇒今日も明日も『ゆる~い生活』