iPhoneの容量が足りなくなったら、外付けメモリがおススメ

iPhoneが容量オーバーで写真が撮れない! そんなトラブルであわてる前に購入しておきたい、iPhone用外付けメモリを紹介します。

iPhone愛用者のみなさん、容量、足りてますか?
そう、iPhoneならね・・・ってな感じで、写真や動画を撮るのも手軽なので、どんどん溜まっていっちゃうんですよね。気づけば容量ギリギリ、でもイチからデータを見返して削除したりバックアップをとるのも面倒・・・なんていう方に、iPhoneで使える外付けメモリがオススメです。
今回は、便利な外付けメモリをご紹介します!

iPhoneでもパソコンでも! 簡単切り替えが便利

iDevice用Lightningコネクター搭載 USBメモリー 「iSafeFile」 FSA005-032(I-O DATA )
LightningコネクターとUSBが簡単に切り替えられるこちらは、形態もコンパクトでiPhone&iPadでも使えるUSBメモリーといったところ。スライドをワンプッシュするだけで、二つのコネクタが切り替えられ、コンパクトさでは随一です。

バッテリーと外付けメモリの一台二役

iPhone用メモリ&バッテリー Lightning/USB対応メモリ LINK Power Driveシリーズ 64GB DAPL-FLS64GB-J(イメーション )
iPhone使用時のもう一つの悩みが、やはりバッテリー。すでに携帯バッテリーを持ち歩く方も多いと思いますが、こちらの商品はバッテリーとストレージを兼ねているので、一つでOK。ちょっとした荷物が減るだけで身軽になるので助かりますよね。
いざというときに撮影できない!なんてことがないように、iPhoneにも外付けメモリを持ち歩く習慣をつけておきたいですね。

あなたにオススメ

林さやか

フリーの編集者兼ライター。「本が好き」の一心で編集者になったものの、スポーツ、文学、手芸、東洋医学など興味はとことん「広く浅く」。父親のやっていたパソコン通信から中学生でインターネットにハマった1983年生まれ。