iPhoneをお持ちのみなさん、「長押し」機能は使っていますか?
画像はもちろん、それ以外にも電話番号やリンク先URLなどをiPhoneの画面上で長押しするだけで簡単にコピーできるので、覚えておくとさまざまなシーンで効果を発揮します。
というわけで、メジャーな使い方から裏ワザ(?)的な使い方まで、長押しコピー活用法を紹介します!
- 基本技 「写真をコピーする」
- 応用技 「サムネイルから写真をコピーする」
- 便利技 「入力間違いをなくすコピー技(連絡先など)」
- 裏技 「WEBサイトの画像をコピー」
- 裏技 「WEBサイトのリンク先URLもコピーできる」
【1】基本技 「写真をコピーする」
最も基本的な使い方がコレ。コピーしたい写真があったら、とりあえず長押ししちゃいましょう。
そのままメールに貼り付けるもよし。Evernoteなどにペーストすることも可能です。
【2】応用技 「サムネイルから写真をコピーする」
サムネイルからも写真をコピーできるって知ってました?(ワタシはつい最近知りました。笑)
たとえば、好きな写真のサムネイルを長押ししてコピーした後・・・
貼り付けたいアルバムにペーストすれば・・・
写真が、ちゃんとアルバムに追加されます!
【3】便利技 「入力間違いをなくすコピー技(連絡先など)」
名前や会社名などの書き間違いは、極力避けたいものですよね。
そんなときも、連絡先を長押ししてコピー。こうすれば間違いも防げる上、一字一字入力する手間も省けます!ビジネスメールなどにぜひご活用ください。
また、一つでも数字を間違えたら意味を成さない!そんなデータこそ、長押しです。
大事な電話番号もこれで正しくメモできますね!
【4】裏技 「WEBサイトの画像をコピー」
WEBサイト閲覧中に、「この画像、保存したいな」と思うこと、ありますよね。
そんなときも、画像を長押ししてコピー!
誰かにメールやSMSで送りたいときも、そのままペーストすればOK。いちいちカメラロールに保存してから添付・・・というステップを踏む必要がないのでラクですよ♪
※コピーできない画像もあります。
【5】裏技 「WEBサイトのリンク先URLもコピーできる」
WEBサイトのURLを長押ししてコピーする人は多いかと思いますが、
WEBサイト上のリンクが貼られた画像などを長押しすると、リンク先URLをコピーできるんです!
(上は、ページ上部の「エンジョイ!マガジン」ロゴを長押ししたときの画像です)
今見ているページのURLではなく、そこからリンクされている違うページや他サイトのURLをコピーしたいときに使ってみてください。
長押し機能、侮れません!「こんなときにも使ってるよ!」という活用法があれば、ぜひエンマガTwitterアカウント(@enjoymag)までお知らせくださいね!