写真投稿SNSであるInstagramの中でも、リアルタイムでいろいろな動画を配信したり、視聴したりできる機能が「インスタライブ」。
さらにインスタライブの中には、ゲストを呼んで2人で配信できる「コラボ配信」の機能があります。
コラボ配信機能は、ゲストが離れた場所にいても、一緒に配信が可能です。コラボ相手のフォロワーにもライブが表示されます。
この記事ではインスタライブの「コラボ配信」とは何か、どんな風に表示されるのかなどをご紹介します。
コラボ配信ってどんな機能?
「コラボ配信」は、ゲストと2人で配信できる機能。インスタライブの一つの機能で、リアルタイムで配信を行えます。
芸能人などの有名人じゃないと配信できないんじゃない?と思う方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。誰でも気軽に配信を楽しめるんです。
見ている方の合図としては、ホーム画面上部にあるストーリーのアイコンに「ライブ動画」と表示されたらライブ配信中の合図になります。アイコンが一つなら、一人のユーザーによるインスタライブ配信、二つ重なったように表示されていれば、コラボ配信です。
コラボ配信の視聴方法
コラボ配信も含め、インスタライブの視聴方法はとても簡単です。
ライブ中のアカウントを選ぶ
インスタグラムのホーム画面上部には、ストーリーズが表示されます。
その中からライブを配信しているアカウントをタップしましょう。
コメントやいいねを送る方法
コラボ配信のライブ中には、コメントや「いいね」を送ることができます。
コメントしたいときは左下に表示される「コメントする」をタップしましょう。
「いいね」の場合は、右下のハートアイコンをタップするだけでOKです。
「いいね」は1回だけでなく、何回も送信できるので、良いと思ったコラボ配信には何回も押してみるのもいいですね。
「リクエストを送信」を押すと自分も配信する側に……?
コラボ配信中には、「リクエストを送信」ボタンが表示されます。
これはライブを配信している人に、「ライブに配信側で参加したい!」との意思を伝えるボタンです。このボタンをタップして、配信者側がOKすると配信者とあなたとのコラボ配信がスタートします。
「見るだけのつもりだった」という人は、押さないように注意してくださいね。(相手がOKしなければ、あなたとのコラボ配信が始まることはありません)
見逃しても24時間後までは視聴可能
「面白そうなコラボ配信を見逃してしまった!」と思っても安心してください。
インスタライブは、24時間後までは視聴を見返せます。ライブはストーリーズ欄や配信者のプロフィール画面のアイコンをタップしましょう。
リアルタイムではないので、コメントやハートは送れません。
ただしこれは配信者が、設定をしていた場合です。配信者がアーカイブにシェアしていないと、配信終了後に見ることはできないので注意してくださいね。
ぜひ楽しそうなコラボ配信をたくさん見つけてみてくださいね。