8月も、残すところあとわずか。
とはいうものの、暑さはいっこうに和らがない。
そして、オフィスは節電中・・・。
仕事をしていても、なんとなくモワ~ン。
会議室はドヨ~ンと、空気が生暖かい。
そんな、残暑と戦うビジネスパーソンのために白元さんから発売されている、
いろんなタイプの『冷感グッズ』を試してみた!
残暑を乗り切るには、どれが効く!?
似たような機能の商品を省いて5商品を入手!さっそく、使ってみよう!
①熱中ガードぬるアイスノン
手に出してみると、フツーのジェル。
コイツを腕に塗って、伸ばしてみる。
・・・ん? 何ともないゾ。
と思っていたら、1分ほどして、ヒンヤリというか火照るというかメンソレータムを塗ったような感じに。
そして、10分後くらいにヒンヤリ感がアップ。このヒンヤリが続いたのは、30分くらいかな?
【結果】
持続力 ★★★☆☆
使用感 ★★★★☆
瞬冷性 ★☆☆☆☆
【総評】
風に当たると、よりヒンヤリする。
扇風機でも涼しさが足りないオフィスで働く人向きかも。
②熱中ガードアイスノン 氷フォーム
「弾ける泡で瞬間冷却」がコピーの製品。
こちらは、専用のカバーに入れて首に巻く、まさに「アイスノン」の王道。
動脈を直接冷やすので、体全体が冷えてくる。
冷凍庫から出したばかりは硬いけど、10分くらいで軟らかくなって、フィット感アップ!
ヒエヒエ感は、2時間くらい持ったかな。
【結果】
持続力 ★★★★★
使用感 ★★★☆☆
瞬冷性 ★★★★★
【総評】
汗だくの出勤時、外まわりからの帰社時など、体が芯から火照っているときに効果的!
④どこでもアイスノンEX
ハンカチにスプレーすると、白く凍った!
これを顔に押しつけると、冷た~いっ!
氷を直接、押しつけたようなヒエヒエ感だ。でも、ヒエヒエが持続するのは30秒ほど。
【結果】
持続力 ★☆☆☆☆
使用感 ★★★★☆
瞬冷性 ★★★★★
【総評】
打ち合わせなどで、先方のオフィスへ出かけたとき、会う前にロビーで火照った顔を急冷! そんな使い方がイイかも。
⑤熱中ガードアイスノン ひんやりシャツミスト
着る前のシャツにシュシュッと吹いて着てみる。
着た瞬間は「ン?」て感じだったけど、あとからジワジワとメントール系のヒンヤリ感がくる。
試しに炎天下を歩いてみると・・・涼しくはなかった。
でも、ちょっと涼しい部屋に戻ってきたら、普段よりヒンヤリ感が倍増したように感じた。
30分経っても、ヒンヤリ感は継続。
吹いてから50分くらいで、効果がなくなったかな?
【結果】
持続力 ★★★★☆
使用感 ★★★☆☆
瞬冷性 ★★☆☆☆
【総評】
出勤前に吹いておけば、弱冷房の電車でも、温度設定が高めのオフィスでもヒエ感が倍増!
仕事の環境に合わせて選ぼう!
①②⑤は、アルコールの気化熱とメントールの清涼感でヒエヒエ感を出す商品。
デスクワークの人向きかな?
③④は直接、冷却する商品。
こちらは体を動かしたり、外へ出ることが多い人向きかも。
熱中症対策の1アイテムとして導入してみては?
もちろん、水分・塩分の補給もお忘れなく!