Excel、Wordのファイルに入力したURLやメールアドレスが、青い文字になって、クリックすると、自動でリンク先のウェブサイトが開くことがあります。
作業している時に、誤ってリンクを開いてしまうと結構ストレスですよね。
そんなときは、自動で開かないように「ハイパーリンクの削除」を行いましょう。
※記事ではExcelを使って解説します。
文字のリンクを削除する方法
下記の手順で、URLやメールアドレスからリンクを削除することができます。
1.リンクを削除したい文字を選択する
1の時、複数のセルを選択しておくと、複数のリンクをまとめて削除できます。
2.リンクが削除されます
初期設定を変更する方法
URLやメールアドレスを入力しても、自動でリンクがされないよう、あらかじめ設定しておくこともできます。
1.「Excelのオプション」画面を開く
2.「オートコレクト」画面を開く
3.ハイパーリンクの設定を変更する
「オートコレクト」画面右下の「OK」ボタンをクリックすると設定が完了します。
Wordでも、同様の操作でリンクの設定を変更できますので、自動的にリンクさせたくない場合は設定を変更してみてください。
スマホの利用にも「ビッグローブ光」の光回線がオススメ!
スマホの通信量が足らずに、ギガ不足になっていませんか?
自宅でスマホを利用するときには、Wi-Fiで通信することで
スマホの通信量を節約することができます。
ご自宅でのWi-Fi環境導入には
IPv6接続(IPoE方式)*1で最大1Gbps*2の「ビッグローブ光」がオススメです。
工事費実質無料、おトクな特典もご用意しています。
*1 IPv6に対応していないサービス/サイトはIPv4接続となります。
*2 最大通信速度は光回線タイプによって異なります。最大通信速度はお客さまのご利用機器、宅内配線、回線の混雑状況などにより低下します。
ビッグローブ光について詳しく知りたい方は、こちらのバナーをクリック!