特定サイト内だけに絞り込んで検索ができる!Googleの便利技

知っているか知らないかで「検索力」が違う! 特定のWEBサイト内だけを、Googleを使って検索する方法とは?

インターネットをしていて、こんなことはありませんか?
「このサイトのどこかには必ず書いてあるはずなのに、そのページにうまく辿りつけない! 」
答えはすぐそこにありそうなのに、すごくモヤモヤしますよね。
そんなとき、Googleのとある方法を使うと簡単に見つけることができるんです。今回はあなたの「検索力」を上げてくれるGoogleの便利技をご紹介します
◯「site:」+「ドメイン」+「見つけたい言葉」で検索する
その方法は、Googleで次のように検索します。

すると、検索結果画面はどうなるかというと・・・

ご覧の通り、「エンジョイ!マガジン」のサイト内の「みかん」というワードだけを検索することができました。
使い方は、「site:」+「URL」+(スペース)「見つけたい言葉」で検索するのみ。簡単ですよね。
目的のWEBサイトまでは到達したけど、目的の言葉までなかなかたどりつけない場合は、この方法を試してみてくださいね。

あなたにオススメ

うえやま

競馬カメラマンからWEB業界へ異色の転身後、WEB制作に加えて大手メールマガジンやツイッターキャラクターの中の人までこなす。三度の飯より件名を考えるのが好き。