Ecosia(エコシア/エコジア)という検索エンジンをご存知ですか?
Ecosiaは、ドイツのベルリンの企業が開発した検索エンジンです。「検索するたびに木を植えられる」といわれると、ちょっと気になりますよね。
この記事では、Ecosiaとはどんな検索エンジンなのか、どんな仕組みなのかをご紹介します。
Ecosia(エコシア/エコジア)とは
Ecosiaとは、2009年にドイツの企業が開発した検索エンジンです。
ユーザーが検索するだけで、世界のどこかに木が植えられるというエコな取り組みから、にわかに注目を集めています。
「検索するだけでどうやって木が植えられるの?」と不思議ですよね。
その仕組みを詳しくご紹介します、
Ecosiaの仕組み
Ecosiaを使ってユーザーが検索すると、Ecosiaは広告収入を得られます。その収入の約80%を植樹活動を行っている非営利団体「WWF」に寄付をします。
その寄付によって、世界中で植樹がすすめられるのです。
約45回検索するごとに1本の木が受けられるとされていて、これまでに1億本以上の植樹が実行されているそうです。
Ecosiaの使い方はとても簡単
Ecosiaの使い方はとっても簡単です。GoogleやYahoo!などの検索エンジンと基本的な使い方は変わりません。
Ecosia自体は日本語に対応していませんが、検索は日本語でOKですよ!
また、Ecosiaはパソコンからでもスマホからでも使用できます。
パソコンで使用する場合
まず、「Ecosia」にアクセスします。
検索窓から普段通りに検索したい言葉を入れて検索するだけです。
普段から検索エンジンを「Ecosia」に設定しておきたいという場合は、ブラウザの拡張機能を使いましょう。
chromeの拡張機能を使った設定
1.chromeウェブストアにアクセスします。
2.「Ecosia」を検索して、選択します。
3.「chromeに追加」をクリックし、「拡張機能を追加」をクリックしましょう。
スマホで使用する場合
Ecosiaをスマホで使いたい場合は、アプリがあるのでそちらをダウンロードするのが便利です。
iOSとAndroidどちらのスマホでも利用できますよ。
▼iOS版「Ecosia」のダウンロードはコチラから
▼Android版「Ecosia」のダウンロードはコチラから
Ecosiaで簡単エコ活動!
なにか環境にやさしい活動をしようと思っていても、いざとなるとなにから始めていいのか分からないことも多いですよね。
Ecosiaはただ検索するだけで、木が植えられるとっても簡単なエコ活動です。利用料金もかからないので、気になった方はぜひインストールしてみてくださいね。