オンライン帰省の方法をチェック!どういったことができる?あると便利なものは?

オンライン帰省の方法と、楽しみ方を説明。スマホやパソコンを使った基本的なオンライン帰省の方法と、実際にどういったことができるかを紹介。あったほうが良いグッズも取り上げています。

今なお収まらない感染症の影響もあり、実家への帰省がためらわれる昨今。今年の夏は実家へ帰らず、自宅からの「オンライン帰省」を検討してみてはいかがでしょうか。

ですが、「オンライン帰省とは言うけれど、要はただ通話するだけでしょ?」と怪訝に思う人もいるかもしれません。そこで本記事では、「ただの通話」だけでは終わらない、オンライン帰省の方法と楽しみ方をご紹介します。

まずは「オンライン帰省」の方法をチェック!

オンラインでの「帰省」にはいくつかの方法がありますが、スマートフォンやパソコンなどの通信端末と、オンラインに接続するためのインターネット環境があれば、あとは簡単です。
基本的には通話アプリを用います。スマホやタブレットからはLINEやFaceTimeなどのアプリ、パソコンの場合は、ZoomやSkype、Discordといったツールも選択肢に入るでしょう。

もっとも手軽でおすすめなのは、やはりLINEを使った方法ですね。

スマホを使い慣れていない親世代でもLINEは使っている人も多いですし、大多数の人が普段から利用しているサービスなので、取り入れやすいでしょう。兄弟や親戚も交えたグループ通話もできますので、簡単手軽に行うのならLINEがおすすめです。

LINEを使ったオンライン帰省の方法は下記ページでまとめていますので、詳しくはそちらを参照ください。

▼スマホでLINEを使ってオンライン帰省をやってみよう

通話だけじゃない!オンラインで楽しく「帰省」するための方法

お互いにカメラで自分の顔を映して近況報告をすることが、オンライン帰省の基本ではありますが、そこでひと手間かければ、さらに「帰省」らしさを出して楽しむことができます。

① 食べ物を用意して遠隔パーティー!

親戚が一同に介する長期休暇の「帰省」といえば、みんなで一緒に食べる「食事」がつきもの。オンライン帰省ではお店に出向くわけにはいきませんが、お互いに食べ物をデリバリーで頼んで、食べながらワイワイ話すことは可能です。

各々が好きなものを用意しても良いですが、あらかじめ相談して、みんなで同じメニューを注文しておくのもおすすめ。画面越しとはいえ、一緒にテーブルを囲んで食べている雰囲気を楽しめますし、「これおいしいね!」などと感想を伝え合うこともできます。

② なぞなぞや絵しりとりなどの手軽なゲームをプレイ!

お子さんがいるご家庭や、親戚が一同に介するビデオ通話では、ちょっとした「ゲーム」で遊んでみるのもひとつの手。

トランプやボードゲームなどは、画面越しで遊ぶのは少し難しいかもしれませんが、なぞなぞやクイズなど、口頭で遊べるタイプのゲームも実は意外と多くあります。紙とペンを用意すれば「絵しりとり」のようなゲームもできますし、体を使ったジェスチャーゲームもできそうですね。

③ 画面上で遊べるミニゲームも!

パソコンを使ったオンライン帰省なら、②のような「画面越し」ではなく、「画面上」で一緒にミニゲームに興じることもできます。

オンラインで一緒にミニゲームができるサービスを利用して、通話しながらプレイしてみましょう。遊べるゲームは、サービスによってさまざま。トランプや将棋、人狼やボードゲームなど、画面越しでのやり取りと比べると、ゲームの幅は一気に広がります。

また、オンライン帰省のための通話アプリとしてDiscordを選べば、わざわざゲームのためのサービスを探さなくても、通話している画面上でミニゲームを楽しむことが可能です。普段からDiscordを使い慣れている人は、そちらも検討してみてはいかがでしょうか。

イヤホンやヘッドセットを使って快適に通話しよう!

スマホさえあれば簡単にできるオンライン帰省ですが、場合によっては「話しにくい」と感じることがあるかもしれません。

たとえば、しばしば耳にするのが、「通話時に自分の声が返ってくる」という問題です。

これは、相手がスピーカーの音量を上げて通話していることで、「相手の端末のスピーカーから出る自分の声が、相手側のマイクに乗ってしまっている」のが原因。解消するには、スピーカーのボリュームを下げるか、イヤホンをつないで通話する必要があります。

そもそも「スマホのスピーカーでは声が聞き取りにくい」と感じる人もいるでしょうし、オンライン帰省の際には、イヤホンの利用を推奨したいところ。あるいは、マイクが付属しているヘッドセットなら、相手側に自分の声をクリアに届けられるでしょう。

通信速度も要チェック!通話ラグが生じにくい光回線がおすすめ!

もうひとつ確認しておきたいのが、「インターネット環境」です。

ビデオ通話では、通信速度が不安定だとラグが発生しやすく、会話のペースが乱れがち。お互いに声がかぶらないよう意識した結果、会話がぎくしゃくしてしまう可能性もあります。最低限の通信環境は確保したうえで、オンライン帰省に臨みましょう。

光回線なら安定した高速通信が可能ですので、この機会に導入を検討してみてはいかがでしょうか。帰省シーズンに限らず、普段から頻繁にオンラインで連絡を取り合う習慣が生まれるかもしれません。

インターネットを最大限楽しむには「ビッグローブ光」の光回線がオススメ!

「インターネット回線が遅い」
「インターネット料金が高い」
などのお悩みはありませんか?

安定した速度とリーズナブルな光回線なら、
IPv6接続(IPoE方式)*1で最大1Gbps*2の「ビッグローブ光」がオススメです。

「ビッグローブ光」なら他社の光回線(フレッツ光・コラボ光)をお使いでもお乗り換えはかんたんです。
工事費実質無料、おトクな特典もご用意しています。

 

*1 IPv6に対応していないサービス/サイトはIPv4接続となります。

*2 最大通信速度は光回線タイプによって異なります。最大通信速度はお客さまのご利用機器、宅内配線、回線の混雑状況などにより低下します。

 

ビッグローブ光について詳しく知りたい方は、こちらのバナーをクリック! 

あなたにオススメ

けいろー(@Y_Yoshimune)

フリーライター。ネット大好きゆとり世代。趣味のブログをきっかけに依頼をもらうようになり、勢いで独立。書評・アニメ・グルメ・旅行など何でもござれ。 ⇒ぐるりみち