知っておくと、お出かけがもっともっと楽しくなる!
これだけは抑えておきたい、車でのお出かけに役立つサイトやアプリ3選をご紹介します。
特にスマホのアプリはドライブのお供にはピッタリですよ!
※自動車運転中に、携帯電話やスマートフォンの画面に表示された画像を注視することや、操作する行為は禁止されています。
近くの道の駅を簡単に探せる「道の駅ナビ」
道の駅って、ちょっと立ち寄りたいスポットですよね。でも、探し始めると意外と見つかりにくいと思いませんか?
そんな時、便利なのが道の駅を検索できるアプリ「道の駅ナビ」。
日本全国津々浦々、道の駅の場所などの情報をガイドしてくれます。所在地の地図表示はもちろん、どのような施設があるのかを図案で表示してくれるのでとても見やすい!また、訪れた道の駅には訪問記録がつけられるので、スタンプラリーの気分でドライブが楽しめますよ。
▼Android用「道の駅ナビ」のダウンロードはこちら
▼iPhone用「道の駅ナビ」のダウンロードはこちら
駐車場がササッと探せる!「タイムズ駐車場検索」
車でお出かけする時、行き慣れない場所へ行く時は駐車場がすぐに見つかるかが不安ですよね。そんな時の強い味方が「タイムズ駐車場検索」。
使い方は簡単。現在地・駅名・施設名・駐車場の住所のいずれかを入力すると、周辺にある日本国内最大手の時間貸駐車場「タイムズ」の駐車場情報が検索できます!
駐車可能台数や駐車制限の情報、駐車料金が表示されるので駐車場探しもラクラク。さらに、満車・空車情報もリアルタイムでわかっちゃうんです。これで初めての街へのドライブも安心ですね。
アプリは無料! ぜひ利用したいアプリですね。
▼Android用「タイムズ駐車場検索」のダウンロードはこちら
▼iPhone用「タイムズ駐車場検索」のダウンロードはこちら
無料であなたの運転力を診断する「スマ保運転力診断」
自分の運転が上手いか下手かって、意外とわからないものですよね。そこでこんなアプリはいかが?
三井住友海上が運営するアプリ「スマ保」は、事故や故障の際にとるべき行動を確認できる「緊急時ナビ」などを搭載する安心・安全ドライブサポートアプリ。このアプリも便利ですが、関連アプリである「スマ保『運転力』診断」を使えば運転力診断ができるんです。
「スマ保『運転力』診断」は、スマホを車載キットに固定し、アプリを起動しながら運転するだけで、あなたの「運転力」を診断してくれます!
加速やコーナリングの安定性など、5つの診断ポイントからドライバーの運転力を評価。点数と総合評価を打ち出してくれます。普段、自身が安全運転ができているのかを確認できる指標になり、より安全で上手な運転を目指すことができるようになりそうです。
▼Android用「スマ保『運転力』診断」ダウンロードはコチラ
▼iPhone用「スマ保『運転力』診断」ダウンロードはコチラ
以上、車でのお出かけに役立つサイト&アプリ3選でした。楽しく安全にドライブを楽しんでくださいね!