キャンプにハマって丸2年。アウトドアショップに行くたびに、あれもいい、これも便利じゃない? なんて言いながら、キャンプアイテムを買い足すようになりました。
買うかどうか迷ったとき、決まってこんな言葉が口からこぼれ落ちます。
「ま、ウチでも使えるしね」
なんてすばらしい言葉なのでしょう。
そうなんです、キャンプと言えどやっていることはだいたい「食べる・飲む・寝る」。キャンプでやっていることのおおよそは、家でもやっていることなのです。
つまりキャンプアイテムは家でも重宝します。
そこで! 今回は「家でも使えるキャンプアイテムベスト5」をご紹介。自分への言い訳をこの場を借りて正当化したいと思います!
第5位:ビールをクールに保つ「タンブラー」
乾杯のビールは、やっぱり泡も楽しみたい! そこで重宝するのがタンブラーです。缶ビールからの直飲みよりも泡を自分好みに作ることができますし、二層式のタンブラーであれば、夏の暑い日には冷たさも持続してくれます。
自宅で晩酌する際も同じこと。また、アウトドア向けのタンブラーは少々荒々しく使っても、ガラスのコップのように割れる心配も少なくなり、おすすめです。
THERMOS 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2[b]
第4位:春や秋の寒いキャンプのマストアイテム「湯たんぽ」
第4位は「湯たんぽ」です。
「え? キャンプに湯たんぽ?」と思われる方もいるかもしれませんが、春や秋の肌寒い季節の必需品です。一昨年の秋ごろ、まさに「冬もウチで使えるしー」と購入しました。
なのでもちろん家でも大活躍!
※湯たんぽは低温やけどの恐れがありますので使用方法をよく読んで使用しましょう。
第3位:雨が降っても、灰がかかっても気にしない「iPad防水ケース」
第3位はiPad用の防水ケース。
iPadを雨や汚れから守ってくれます。もちろんケースをつけたまま操作が可能。ひもがついているタイプだとキャンプ用の椅子などに掛けておけます。
「これって本当に自宅で使う?」と思われるかもしれませんが、使用場所はお風呂です。ネットをするのもいいですし、電子書籍で読書なんてのもいかがでしょうか?
BUBOS タブレットPC アイパッド 防水ケース IPx7認定 完全防水
第2位:「Bluetooth スピーカー」
第2位はBluetoothスピーカーです。
以前、こちらの記事でも紹介しましたが、スマートフォンやタブレットからワイヤレスで音楽を鳴らすことのできるBluetoothスピーカーは、キャンプでも家でも大活躍(※)。防滴仕様のものであれば、キャンプでは雨の中で、家ではお風呂でも使えますよ。
Ultimate Ears BOOM3 Bluetoothスピーカーナイトブラック(NIGHT BLACK) WS730BK
※キャンプ場によっては音楽を流すのが禁止の場所があります。
第1位:家ではほぼ毎日使用「ハンディーコーヒーミル」
栄えある第1位はこれです! コーヒーミル!!
当初は登山用に購入しましたが、キャンプにも必ず持っていくようになりました。キャンプの2日目、目覚めのコーヒーとしてこのミルを使って挽きたての味を楽しんでいます。
このコーヒーミルのいいところは、携帯性とコンパクトさ。自宅では場所を選ばず豆を挽けますし、スリムなので置き場所にも困りません。
キッチンで豆を挽きながらも、ちょっとテレビのニュースが気になったら、そのままミルを挽きながらテレビの前まで移動、なんてことも自然とできてしまいます。
キャンプや登山に行かない方でも、コーヒーミルが欲しい、という方にはおすすめ度満点のアイテムですよ!
ポーレックス コーヒーミル
ということで、これからも「家でも使えるしね」に寄っかかりながらキャンプ用品をそろえて行きたいと思っているうえやまでした。
アイテムを増やそうにも、奥さんの決済がなかなか下りない、という方も「家でも使えて便利なの!」戦略を駆使して頂き、より楽しいキャンプライフになることを願っています!