みなさん2016年はどのような年でしたでしょうか!?
今年もエンジョイ!マガジンアワードの季節がやってきました。今年は、290本以上(12月15日時点)の記事がこのサイト上で公開され、多くの方に読んでいただきました。
永らくエンジョイ!マガジンをご愛読頂いている方や、たまたまエンジョイ!マガジンの記事を読んで頂いた方など、いろんな方に記事を読んでいただき2016年も大変うれしい1年でした。本当にありがとうございます。
さて、今年で5回目を迎えるエンジョイ!アワード。ライターと編集部員に、今年公開した記事の中から「これが面白かった!」という記事を3つ選んでもらいました。その結果、人気が高かった上位5つの記事と、これだけは言いたいという記事を発表します。
まだ読んでいない記事がありましたら、ぜひこの機会にご一読ください!
第1位(7票): iPhoneカレンダーやGoogle Mapsが自動に予定が登録されている!?
iPhoneのカレンダーやGoogle Mapsに自分の旅行予定が知らぬ間に登録されてた不思議
ライター 村元
Gmailとのこの連携機能は役立っています。たまに先回り過ぎて驚かされますね。
ライター 林
この記事を見て「えええっちょっと怖いくらい……」と思ったのですが、その後、自分のiPhoneでも同様のことが起こり、「これが、あの、あれね!」と思いました。おせっかいと思うくらいの機能ですが、ズボラな自分にはありがたい機能でもあります。
ライター 千田
実際に自分のカレンダーにフライトの予定が入っていた時にはホントにビックリしました。いろんなことがGoogleにバレちゃってますが、やっぱり便利。上手に付き合っていきたいです。
ライター Kana.mM
ちょっと怖いなと思うくらいでした。使いこなしてみたいです。
ライター 牛島
これは目から鱗の機能ですね~。でも、うまく使いこなす自信は…。まずはGmailを使うことから始めないと…
編集部 あらい
Googleの凄さを再認識した記事でした。ここまでiPhoneとGoogleのサービスを使いこなせれば、凄く便利だろうなと。あとは、単純に海外旅行をしているうえやまさんが羨ましくて、記憶に残りました(笑)
執筆者 うえやま
「iPhoneったらほんと気が利くんだから」と感心してます。今では旅行の予約をするたびに、iPhoneのこのお察しを確かめてはニヤニヤしています。
第2位(3票):お出かけに便利なSiriワード集めてみた
指でiPhone操作するのがバカらしくなる、Siriの超絶便利ワード5選「お出かけ編」
ライター Kana.mM
今年iPhoneデビューしたのですが、Siriがこんなに便利だとは思いませんでした。「おやすみモードオン」するときとアラーム、タイマーを毎日使っています。ちなみに携帯料金払わないで止められると、Siriも止まるそうですね
ライター 今西
最近Siriをよく使うのでですが、「この曲なに?」は愛用しています。
編集部 花田
siriがここまで進化していたことに驚きです!普段あまり使用する機会がなかったのですが、この記事を読んでからとてつもなく便利だということに気づき、とりあえずググる感覚でなにかしら話しかけるようになりました。
第2位(同数):Googleマップのお気に入り機能便利すぎ!!
Google マップのお気に入り機能が、旅行や飲み会場所探しに超便利
ライター 牛島
旅行に出かけるとき、あらかじめポイントをチェックしていくと迷わずに行けるし、旅行のプランも立てやすいと思います。旅行がらみの仕事にもぜひ使ってみたい!
ライター 村元
知っていてもあまり使っていない機能だったので、もっと活用したくなる記事でした。
編集部 花田
Googleさん、ありがとうございます!こんな機能欲しかったんです!もうGoogleなしの生活は考えられません!
第3位(2票):発売日に買ってみたら本体が小さくて可愛すぎる!!
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータを買ってみたぞ!
ライター 林
発売するという情報だけでもなんとなくワクワクしていた商品ですが、やはり実際に届いた!という記事はワクワク度倍増。手のひらにちょこんと乗っているちいさなファミコンを見るだけでキュンとしました。(笑)
編集部 新井
ニンテンドークラシックミニが発売前から気になっていたのですが、この記事で買ってみないとわからないような点もわかり感動しました!素早いレビューは有難いですね。
第3位(同率):1GBっても実際どのくらい使えるの?
スマホの速度制限って対策してる?1GBで音楽や動画はどれだけ再生できるか調べてみた!
ライター 林
速度制限には何度か引っかかったことのある私。「困るな~」と思いつつ、どれくらいの再生で制限まで到達するか、は考えていなかったので、実際に試してくれたこの記事は重要な目安になりました!
編集部 花田
大変参考になる記事でした!周りの友達も速度制限にかかる子が多いので、ぜひこの記事を読んでもらいたいです。
番外編 個人別のイチオシ記事
今年も沢山の記事をエンジョイ!マガジンで掲載してきました。その中でも各々お気に入りの記事があり票がバラけたので、投票が有ったけど紹介できなかった記事もたくさんあります。そこで、今年も最後はライターと編集部員の紹介コメントを紹介します。
ライター 牛島
最新の自販機は、スマホにポイントが溜められるって、知ってた?
ただ単純に、自販機でドリンクを買うとポイントが溜められるというのがすごくお得感があっていいな~と。コカ・コーラは15本買えば必ず1本もらえるし。コンビニで買ってもこんなことないですから。あと、記事には書かなかったのですが、コカ・コーラのアプリについている音楽のプレイリスト、これが結構いいんです。
ライター Kana.mM
年末年始が9連休になるのっていつ? 調べてみたら絶望した
私は会社員ではないのでそこまで関係ないのですが、むしろ納期が短くなり苦しいのですが、調べてみようと思った発想に笑いました。
ライター うえやま
9月22日開幕!プロバスケットボール「B.LEAGUE」とは?
テレビで見た開幕戦、全面LEDコートという世界初の試みに、エンターテイメント性の高さを感じ、試合内容も白熱するもので「これから日本バスケも盛り上がって欲しいぞ!」と期待を込めて今回選出。
翌日同僚に「昨日、バスケの開幕戦見た?」と話をふるも、「え、そんなのあったの?」と言われてショボン・・・
ライター 村元
ネット黎明期、プロバイダはこんなにスゴかった!
懐かしさを感じながら読みました。とくにテレホーダイタイム!
ライター 今西
毎年、絶妙なキャッチコピーをつけるボジョレー・ヌーボー
かぶりなしで考えるのって大変だろうなと、キャッチコピーを作る側の苦労を想像しました(笑)。
ライター 神戸
カバンの中でグシャグシャにならない、折り畳み傘の簡単きれいな畳み方
いつもカバンのなかの折り畳傘がグシャグシャ&ムレムレの私にとっては、「きちんと畳めば形がくずれないんだ……」と目からウロコの記事でした。「折り畳み傘はグシャグシャになるもの」という思い込みを打ち破ってくださり、ありがとうございます。
ライター 吉澤
googleにログインするとき、ピリオド省略できたなんてみんな知ってた?
これまでの努力はなんだったんだと思った。
千田
LINEの「複数人トーク」と「グループトーク」は違うって知ってた?
何度も失敗してたんです(笑)。そういうことだったのね~と納得。地味にスゴい小ネタはエンマガらしくて好きです。
編集部 あらい
2017年は「祝日の土曜かぶり」がこんなに多いなんて…
2016年1月16日に公開された記事ですが、本当に新年早々「来年が億劫だ」と思わせるような、なんて記事を書いてくれたんだ、と思いましたね。しかも、同じように内容にショックを覚えた人がツイートするのか、たまにこの記事がTwitter上でも目に入る。笑
2017年は祝日が少ないようですが、頑張っていきます。
制作陣では、今年は「iPhoneのカレンダーやGoogle Mapsに自分の旅行予定が知らぬ間に登録されてた不思議」への投票が集中しましたが、みなさんの印象に残っている記事はありますでしょうか。
何か気になっていることやおもしろそうな記事を探す時に、エンジョイ!マガジンを思い浮かべてもらえたら嬉しいです。2017年も引き続きよろしくお願いいたします!
⇒ 2016年にアップした記事の一覧は、こちらで見ることができます。