外出自粛生活によって、社会的にも「オンライン会議」が普及しつつある昨今。
緊急事態宣言が解除されたことで今は普段どおりに出社する流れも戻りつつありますが、中には「重要な会議以外はオンラインでするようになった」という企業もあるのではないでしょうか。
そのような変化もあってか、最近は「ウェブカメラ」や「マイク」といった機材がよく売れていると聞きます。せっかくなら、少しでも良い画質・音質で会議に臨みたいですものね。
売れているのは、それだけではありません。大勢が集まるイベントは今も自粛中のため、セミナーや説明会はオンラインで開催されている現在。その主催者たちから重宝されている機材として、「ビデオスイッチャー」の存在があります。
今回は、そんなビデオスイッチャーのひとつである「ATEM Mini」を紹介。そもそも「スイッチャー」とはどのようなものなのか、その特徴とあわせて説明します。
「ビデオスイッチャー」とは
「スイッチャー」とは、簡単に言えば「画面を切り替える装置」のこと。
テレビ番組や音楽ライブでは複数のカメラを使ったり、途中で別の映像を挟んだりしますが、それら映像を切り替える際にこの「スイッチャー」を使います。
とはいえこれだけ聞くと、「プロ向けの高価な機材」という印象を受けますよね。
しかし最近はYouTuberをはじめ、個人が映像制作やライブ配信をしていても決して不思議ではありません。映像制作とは無関係の企業でも、セミナーで使うためにスイッチャーを導入しているところもあると聞きます。
そして現在、オンライン開催のセミナーが増えたことで、スイッチャーの需要は高まりつつあるそう。用途はそれだけではなく、リアルタイムで行うセミナーやオンライン会議以外にも、プレゼンテーション動画の制作にもスイッチャーが使えます。
ビデオスイッチャー「ATEM Mini」の特徴
では、そんなスイッチャーの中でも人気を集めている「ATEM Mini」には、どのような特徴があるのでしょうか。
① 最大4台のカメラを接続できる
ATEM Miniでは最大4台のカメラや機材を接続し、簡単に切り替えることができます。
ビデオカメラはもちろんのこと、パソコンやスマートフォンを接続することも可能。HDMI出力に対応さえしていれば、さまざまな機材をつないで映せます。
それぞれの映像を切り替えるだけでなく、一緒に並べてテレビ番組の「ワイプ」のように映すことも。たとえば、カメラAの映像をメインで映しつつ、その右上に小さくカメラBの映像を映す、といったことがリアルタイムでできます。
② 「ウェブカメラ」として簡単出力
ATEM Miniの大きな特徴として、機能としてはスイッチャーでありながらパソコンに接続すると「ウェブカメラ」と認識される点が挙げられます。
つまり「細かい設定をしなくても、すぐに配信や録画ができる」ということ。
そのままZoomやSkypeで映してオンライン会議に臨むこともできますし、Twitchでライブ配信を始めることも可能。OBS上で映せば、YouTubeやその他のライブ配信サービスでもすぐに配信できます。
③ コンパクトなので持ち運びが簡単
また、ATEM Miniはその名のとおり非常にコンパクト。
本体の大きさは、幅237.5mm、高さ35mm、奥行き103.5mmとなっています。スマートフォンよりも少し大きく、(製品にもよりますが)タブレットと同じくらいでしょうか。
これだけ小さければ、持ち運びも簡単。
つまり自宅だけでなく、出先に持って行ってセミナーなどで使うこともできるわけです。現在はオンラインセミナーなどで使うために購入する方も多いかと思いますが、ゆくゆくはオフラインイベントで利用することも可能。複数の場面で使えるのは嬉しいポイントですね。
まとめ
このように、簡単な操作で使えて持ち運びもできるATEM Miniは、初心者向けのエントリーモデルとして人気を集めています。
本格的な機材となると10万円はくだらないスイッチャーの中でも、35,980円(税抜)という破格の値段も魅力。オンライン会議やライブ配信の需要の高まりを受けてか、場所によっては入手2ヶ月待ちとなっているショップもあるのだとか。
セミナーやミーティングといった仕事で使う人はもちろん、YouTuberをはじめとする配信者にもおすすめのATEM Mini。より本格的に映像を作りたい人やセミナーのクオリティを高めたい人に、おすすめのビデオスイッチャーです。
▼ATEM Miniの詳細はコチラから
快適なオンライン会議にはインターネット環境が大切
オンライン会議には、高速で安定したインターネット接続が欠かせませんよね。大きなデータをやりとりしたりする場合は特に、モバイルデータ通信よりも自宅の固定回線から有線やWi-Fiで接続する方が、データ通信量が気にならずにすみます。自宅でも外出先でも仕事をするという方は、モバイルWi-Fiが便利です。
ビッグローブ光は、光回線とプロバイダサービスがセットになった固定回線サービスです。毎月定額で高速かつ高品質なインターネットを利用できます。さらに、auユーザーやBIGLOBEモバイルユーザーなら、お得な割引も用意されています。
また、BIGLOBE WiMAX 2+は、モバイルWi-Fiなので小さな端末を持ち歩けば家でも外出先でも快適なインターネット通信が利用できます。工事も不要なので、端末が届いた日からすぐに使えます。急ぎでテレワーク環境が必要な方にもおすすめです。
テレワークが増えたこの機会に、料金の見直しも含めて、インターネット環境を整えてみてはいかがでしょうか。
▼ビッグローブ光の詳細はコチラ
▼BIGLOBE WiMAX 2+の詳細はコチラ