筆者は昨年、iTunes storeからの謎の請求を支払っていた時期がありました。
「有料のアプリは購入していないはずなんだけど、何だろう…」
と調べてみたら、1カ月無料の某アプリのプレミアムサービスが、有料期間に突入してしまっていました。
少額とはいえ、使ってもいないサービスに数か月もお金を払っていたのが非常にもったいなかったです。
最近は指紋認証を悪用した有料アプリの購入トラブルも多発しているそう。知らない間に有料アプリを購入している、ということもありえます。
みなさんもお財布の見直しを含め、ぜひ以下の方法を試してみてください。
※iOS11.4.1で操作しています。
有料アプリの登録確認方法
まずは[設定」→[iTuns StoreとApp Store]と進みます。
続いて、[Apple ID]をタップ。
[Apple IDを表示]をタップ。
Touch IDでの認証を要求されるので、ホームボタンに親指を置いて認証を行います。
下にスクロールして「登録」をタップ。
すると、現在加入中の有料サービス、無料おためし中の有料サービス、これまで加入していた有料サービスの履歴が表示されます。(下の画像は履歴です)
有料アプリを解約する方法
有料サービスを確認できたらあとは簡単。表示されたアプリの中から不必要なものをタップし、下部に現れる「登録をキャンセルする」という項目をタップするだけです。
一度登録を解除したものも、「オプション」以下の項目をタップすることで再登録が可能。またアプリを見つけて、アプリ上から登録情報を入力して…という手間がないので便利です。
ぜひこの方法で状況をチェックして、ムダな出費を減らしましょう!