ペット見守りカメラを、遠隔からペットの様子を覗けるだけのものだと思っていませんか?実は最近、ペット見守りカメラの進化がすごいんです。
そこで、今回はペット見守りカメラのなかでも、特徴的な機能をもつ製品についてご紹介します。
ペット見守りカメラとは?
ペット見守りカメラとは、その名の通り、犬や猫などのペットが、飼い主の留守中にどのように過ごしているのかを見守るために開発されたウェブカメラです。カメラを通して遠隔でペットの様子を覗けるので、万が一ペットに異常が起きたときにすぐ気づくことができ、適切に対処することができます。
また、中にはマイクを通してペットに話しかけられる製品もあります。留守中にこまめに話しかけてあげれば、ペットのストレス軽減も期待できそうです。
ペット見守りカメラの進化がすごい!
前述のように、これまでのペット見守りカメラは、遠隔でペットの様子をチェックしつつ、話しかけられる程度でした。それが、最近のペット見守りカメラには、自動追尾したり、おやつをあげられたりと、特徴的な機能を搭載した製品が登場しているのです。
AI顔認識で自動追尾、撮影してくれる「EBO Air」
「EBO Air」は、自走可能なペット見守りカメラです。
AI顔認識機能を搭載しており、ペットを認識して自動追尾し、ペットの様子を自動で撮影したり、メッセージを発信したりしてくれます。これまでのペット見守りカメラでは、設置位置が悪かったりペットの警戒心が強かったりすると、うまく撮影できないことがありました。その点、「EBO Air」なら自らペットを追いかけてくれるので、撮り逃しを防げます。
製品サイズ | 9.6 x 9.6 x 8.9 cm |
稼働方式 | バッテリータイプ |
自走可否 | ◯ |
スマホ操作 | ◯ |
Wi-Fi接続 | ◯ |
主な機能 | AI機能/双方向コミュニケーション/遠隔操作/自動障害物回避/SDカードストレージ/ナイトビジョン/24時間録画/自動充電/落下防止など |
遠隔でおやつをあげられる「Furbo ドッグカメラ」
「Furbo ドッグカメラ」は、固定型のペット見守りカメラです。
移動はできないものの、新型の「Furbo3」では360度全方位ビューで広範囲に撮影でき、AIが自動追尾してくれるので、ペットが部屋中をうごき回っても見逃しません。さらに、アプリを操作すると、入れておいたおやつを中央下部の穴から飛び出させることが可能です。
つまり、「Furbo ドッグカメラ」なら飛び出すおやつでペットと遊んだり、トレーニングしたりと、留守中でもペットとの仲を深めることができるのです。
製品サイズ | 15 x 12 x 22.3 cm |
稼働方式 | 電源給電 |
電源給電 | × |
自走可否 | ◯ |
Wi-Fi接続 | ◯ |
主な機能 | おやつをあげる/フルHD高画質カメラ/リアルタイム双方向会話/360°ビュー/自動追尾/暗視モード/わんわん通知(鳴き声検知)など |
お仕事で忙しい方には自動餌やり機能付き「Iseebiz」
「Iseebiz」は自動餌やり機能付きのペット見守りカメラです。
双方向に音声通話できるのでペットに話しかけながら餌をあげられますし、あらかじめ音声を録音しておいて給餌時間に自動再生することもできます。また、自動餌やりは1日に6食分、1回あたり1〜20ポーション(1ポーションあたり5g程度)まで設定できる大容量タイプです。
これなら出張や飲み会などで家をあけがちな方でも安心でしょう。
製品サイズ | 36 x 35 x 21 cm |
稼働方式 | 電源給電/電池(単一) |
自走可否 | × |
スマホ操作 | ◯ |
Wi-Fi接続 | ◯ |
主な機能 | 双方向コミュニケーション/最大1日6回自動給餌/給餌用の録音/水洗いOK/赤外線アンチジャム(過剰な給餌抑制)など |
ペット見守りカメラでいつも一緒。
今回は、進化がすごい最近のペット見守りカメラについてご紹介しました。
これまでのペット見守りカメラといえば、遠隔からペットの様子を覗けたり、ペットに声をかけられたりするくらいのものでした。それが、今では製品によってはお掃除ロボットのように自走してペットを追いかけるものもあれば、遠隔からおやつをあげられるものもあります。
「離れていても、いつも一緒」を叶えたい方は、チェックしてみてください。
ちなみに、ペット見守りカメラを遠隔操作するには、自宅にWi-Fiが必要です。遠隔でペットの様子を覗きたいけど自宅にネット回線がない、または契約しているけれど速度に不安があるという方は、ぜひ光回線を検討してみてください。
インターネットを最大限楽しむには「ビッグローブ光」の光回線がオススメ!
「インターネット回線が遅い」
「インターネット料金が高い」
などのお悩みはありませんか?
安定した速度とリーズナブルな光回線なら、
IPv6接続(IPoE方式)*1で最大1Gbps*2の「ビッグローブ光」がオススメです。
ペット見守りカメラも安定した環境で遠隔操作することができますよ。
「ビッグローブ光」なら他社の光回線(フレッツ光・コラボ光)をお使いでもお乗り換えはかんたんです。
工事費実質無料、おトクな特典もご用意しています。
*1 IPv6に対応していないサービス/サイトはIPv4接続となります。
*2 最大通信速度は光回線タイプによって異なります。最大通信速度はお客さまのご利用機器、宅内配線、回線の混雑状況などにより低下します。