LINEを使っていて、メッセージを送りたい「友だち」の名前がすぐに見つからない……。
公式アカウントやグループのやりとりなどがトーク画面の上部を占めていて、大事なメッセージが埋もれてしまうことってありますよね。
下までスクロールしていって、見過ごしていてまた上まで戻って、という面倒な手間を省けるのが便利な「ピン留め」機能です。
ひんぱんにやり取りする「友だち」を「ピン留め」しておけば、常にトーク画面一覧の上部にその相手の名前が固定できるので、メッセージを送るときにとってもスムーズです。
※本記事は、iPhone8(iOS14.4.1)を使用しています。機種やアップデートなどによって操作方法や表示方法が異なることがあります。
任意の「友だち」をトークリスト上部に固定しよう
やり方はとっても簡単!
たとえばこの「エンジョイ!マガジン」というトークルームを「ピン留め」してみましょう。
トークリストの上部に固定したい任意のトーク(この場合は「エンジョイ!マガジン」)を指で右にスライドします。
すると出てくる画鋲のような、ピンのマークをタップするだけ。これだけでOKです!
Androidの場合は、トーク一覧にある任意のトークを長押しするとメニューが表示されますので、「ピン留め」をタップすればOKです。
これで、トーク一覧を開くと、「ピン留め」したトークが常に最上部に固定されるようになりました。「ピン留め」されているトークは、アイコンの右下にピンのマークがつきます。
解除したいときは、同じく右にスライドして、再度ピンのマークをタップすればOKです。
複数のトークを「ピン留め」できる!
ひとつのトークだけではなく、同じ設定方法で複数のトークを「ピン留め」することが可能です。
その場合、受信時間が新しい方がより上部に表示されるようになります。
小ワザですが、使ってみると便利!
後で返信をしようと思ったメッセージや、時間があるときにじっくり読み返したいメッセージなどをさっとピン留めしておくと、探す手間が省けて、返信忘れも防げますよ! お試しあれ。