ウォッチパーティとは?Amazonプライム会員同士で一緒に映画を観られる!

Amazon Prime会員同士が一緒にチャットしながら映画を観られる、Amazon プライムビデオのウォッチパーティがどんな機能か紹介します。巣ごもりが多い今こそ、使いたい機能です。

Amazon Prime会員同士で一緒にチャットしながら映画が観られる、Amazon プライムビデオのPrime Video ウォッチパーティ。自宅にこもる機会が増えた今こそ、楽しく使いたい機能といえるでしょう。

今回は、Amazon プライムビデオのPrime Video ウォッチパーティの機能概要と使い方を紹介します。

Prime Videoウォッチパーティとは

Prime VideoウォッチパーティとはAmazon Prime会員同士がPrime Videoの特定コンテンツを100人まで同時に観られる機能になります。

ただし、現在はベータ版で、パソコンのみでしか利用できません。残念ながらスマホでは利用できないことになります。また、すべてのコンテンツが対応しているわけではないので、ウォッチパーティに対応したものを選択することが必須です。

なお、ウォッチパーティに招待できるのは、Amazon Prime会員に限定されています。

ウォッチパーティの使い方

Prime Videoウォッチパーティの使い方は非常に簡単です。まず、ウォッチパーティ対応のコンテンツを選択します。

作品の詳細ページの右下に「ウォッチパーティ」と書かれた部分があるので、こちらをクリックしましょう。

すると、「ウォッチパーティを作成」というアイコンが表示されますので、名前を記入してここをクリックしましょう。

これでウォッチパーティがスタートします。他の方を招待したい場合は、リンクをコピーしてメールやLINEで送るか、「共有」というアイコンをクリックすれば以下のようにメールかFacebook、Twitterで共有可能です。

テキストの入力フォームに文字を入れれば他の人とチャットができます。また、現在は犬(コーギー)のデザインのものだけですが、スタンプも利用可能です。

自宅で一体感が味わえる!

パソコンでしか利用できない点が若干残念ですが、ウォッチパーティ機能を使うことで、まるで友人と一緒におしゃべりしながら映画を見ているような感覚が味わえます。「ひとりで観るのは寂しい……」という人は、ぜひウォッチパーティで一体感を味わってみてください。

あなたにオススメ

ラチーコ

IT、エンタメ、ファッションから介護、債務整理関係まで節操なくカバーする副業ライター