スマートフォンにもうひとつの電話番号を持たせるアプリ

国内からも国外からも。一般固定電話への通話料が安く、050番号への無料通話も可能なスマートフォンアプリ「050 plus」。一台のスマートフォンに2つの電話番号を持たせることでこんなメリットも!

「050番号」と聞くとIP電話やPHSの電話番号、が思い浮かぶ方も多いと思いますが、今、スマートフォンのサブの電話番号として、050番号を持つことができるってご存知でしたか?

それを可能にしてくれるのが、スマートフォン用アプリ「050 plus」。
『050 plus』~通常の通話料金よりお得になる!スマホから050発信のIP電話ができるアプリ~
アプリをインストールしてサービス登録をすれば、月額315円で、050番号を持つことができます。
特徴としては、

  • 通話料が比較的安い(例:国内一般加入電話へ3分8.4円)
  • 提携する050番号との無料通話が可能
  • 1台の端末で、2つの電話番号を持つことができる

などが挙げられます。
スマートフォン同士の通話が多い方には、LINEやViberなどの無料通話アプリが展開されているため、さほど必要性を感じないと思われる方もいるかも知れません。
この「050番号」が有効なケースとしては、

  • 仕事用とプライベート用で電話番号を切り分けて使いたい、でも2台持ちはしたくない
  • 固定電話に電話をかけることが多い。
  • 自宅の電話が050 plus提携のIPフォンである。
  • オークション購入時など、見知らぬ相手にメインの電話番号を教えたくない

などが考えられます。
また、海外から日本への通話が、国内と同じ通話料金で利用できるのも嬉しいポイントです。(一部利用できない地域があります)
なお、IP電話はネット回線を経由して通話をするため、海外パケット定額プランへの加入や滞在ホテルから無料で提供されているWi-Fi環境下での利用をおすすめします。
普段、パケット定額制でスマートフォンを利用していても、通話料のせいで結局月額料金が高くなってしまっている・・・
なんていう方は、この「050 plus」アプリ、チェックしてみてください!
『050 plus』~通常の通話料金よりお得になる!スマホから050発信のIP電話ができるアプリ~
※2012年9月時点の情報です。最新の料金などの情報は公式サイトをご確認ください。

あなたにオススメ

うえやま

競馬カメラマンからWEB業界へ異色の転身後、WEB制作に加えて大手メールマガジンやツイッターキャラクターの中の人までこなす。三度の飯より件名を考えるのが好き。