東京駅がまるでジオラマ! Google マップ(PC版)の3Dモードの立体感がとてつもない。

Google マップをパソコンで見ると、そこにはジオラマの世界が広がっていた! 「3Dモード」で見る東京駅や甲子園球場が、今にも手が届きそうなくらいの立体感で楽しめます。

先日、ふとパソコンでGoogle マップを見ていたところ、なにやら知らぬ間に「航空写真」がすごいことになっているではありませんか。
まるでジオラマか、もしくは3Dのゲームの世界とも言えるくらい、その「立体感」がとにかくすごいんです。
普段はスマホでルート検索でばかり使用していたGoogle マップですが、このPC版の立体感は、見て楽しむツールとして十分に値します。
どうやら「3Dモード」という機能によるもののようですが、ぜひみなさんにも楽しんでいただきたく、今回ご紹介いたします。

まずはその立体感に驚いてください。

なにより見ていただいたほうが早いので、まずはいろんな場所をご覧いただきましょう。

Google マップ 3Dモードで見る「東京駅」

一発目は東京駅です。レンガ造りの駅舎、そしてその前に広がる大胆なうねりをしたロータリー。
普段、地上からはなかなか見ることのできない風景をこんなにも忠実にGoogle マップでは見られるようになっていたのです。
右手前のビルなんて今にも手が届きそうなくらい近いですよね。

Google マップ 3Dモードで見る「甲子園球場」

お次は、甲子園球場に来てみました。
全国の高校球児にとっては、ほんの一握りの選手しか立つことができない大舞台。
Google マップではいろんな角度から楽しむことができます。これよりさらに近づくこともでき、「カキーン」という打球の音が聞こえてきそうです。

Google マップ 3Dモードで見る「富士急ハイランド」

今度は富士急ハイランドに来てみました。
ジェットコースター「FUJIYAMA」も、Google マップで見てみると、まるで模型のような感じさえしますね。

Google マップ 3Dモードで見る「三郷ジャンクション」

最後は、ジャンクション萌えの方にはたまらない埼玉県の三郷ジャンクションです。
ひとつの車線を追いかけてるうちに目がまわってしまいそうですよね。こういった道路の交差を楽しめるのも、Google マップの3Dモードの醍醐味です。

「3Dモード」を見るにはどうしたら?

3Dモード、私もみてみたい! という方に、その方法をご紹介します。
Google マップにアクセスし、見てみたい地図の場所を開きます。

画面左下の「航空写真」をクリックします。

次に、画面右にある「3D」というボタンを押します。

するとこの通り、立体の航空写真となって見ることができます。

Ctrl キーを押しながら、ドラッグしてみよう。

ちなみに、Ctrlキーを押しながら画面をドラッグすることで、見る角度(傾斜)や方向を自由自在に変えることができます。
いかがでしたか?
まるでドローンで上空散歩をしているかのような気持ちにもなれるGoogle マップの3Dモード。気になった方は、ぜひとも自分の町や母校、はたまた行ってみたかった場所などを上空から楽しんでみてください。大きな画面でみるとこれまた楽しいですよ!

関連記事

【Google マップ】パソコンで調べた経路をすかさずスマホへ転送する方法
【裏ワザ】Google Mapの地図を指1本で拡大・縮小する方法
iPhoneのカレンダーやGoogle Mapsに自分の旅行予定が知らぬ間に登録されてた不思議

うえやま

競馬カメラマンからWEB業界へ異色の転身後、WEB制作に加えて大手メールマガジンやツイッターキャラクターの中の人までこなす。三度の飯より件名を考えるのが好き。