IoT家電は狙われている?ホームネットワークをチェックしよう

外出先からテレビ番組の録画予約をしたい、エアコンをつけたいといったことを可能にするIoT家電。ただ忘れがちなのがセキュリティ。今回はIoT家電から情報漏えいを守るための方法をご紹介します。

私たちの生活を便利にしてくれるIoT家電をご存知ですか?

モノのインターネットと呼ばれるIoT。今、このIoTを活用した家電が増えています。献立の相談ができたり提案をしてくれたり、買い物メモをスマホに飛ばしてくれたりする冷蔵庫。外出先からスマホを使ってスイッチの入り切り、温度設定ができるエアコンなど、すでに利用されているかたもいらっしゃるのではないでしょうか。これらの家電はわたしたちの生活を便利にしてくれるだけではなく、省エネにも大きく貢献してくれますよね。
まだまだ普及段階ではありますが、今後、技術の進化によってIoTを活用した家電はさらに増えていくことが予測されています。しかしIoT家電が増え私たちの生活が便利になると、同時にさまざまな危険にさらされてしまうこともあることはご存知でしょうか?
今回はIoT家電が普及することでどういった危険が生じるのか、そしてそれを防ぐためにはどうすればよいのかについてご説明します!

IoT家電から自分の家の情報が外に漏れてしまう?

家のなかに防犯カメラを設置されているかたはそれほど多くはないかもしれません。でもペット好きのかたで、外出時に留守番をしているペットを監視するカメラを取り付けたいなと思われているかたは多いのではないでしょうか?
しかしこの監視カメラ、パスワード設定を購入時のままにしておくと、知らない誰かに家のなかの様子を盗み見されてしまう危険があるんです。ほかにも冒頭でご紹介したエアコンや冷蔵庫からネットワークに侵入されてしまい不正利用されてしまうなんてことも。ネットワークに接続するということはパソコンやスマホと同じように、不正に侵入され、情報を盗まれてしまうことにもつながる可能性があるのです。

IoT家電から情報が漏れてしまうことを防ぐ方法とは?

ネットにつながる機器が増えればそれだけ情報が漏れてしまう危険も増えることは当たり前と言えば当たり前です。でもパソコンやスマホと違って、IoT家電はネットにつながっているといった意識が低いせいもあってか、セキュリティのことはつい忘れてしまいがちですよね。そこでIoT家電から情報が漏れてしまうことを防ぐためにできることをご紹介します。
1.信頼できるメーカーの製品を選ぶ
まずはセキュリティがしっかりしている製品を選ぶことがもっとも重要です。価格が安いからといって、セキュリティを疎かにしていると、後になってかえって大きな損害を受ける危険があります。
2.パスワードの設定をする
パスワードは初期設定のままにせず、必ず変えるようにしてください。また変える際もほかの機器やネットサービスと同様、誕生日や電話番号といったわかりやすい番号にしてはいけません。
3.ルーターとの間にセキュリティルーターを使う
普及段階のIoT家電は、まだまだセキュリティが十分でないものもあります。そこでセキュリティ強化を狙ったルーター、セキュリティルーターを使用することをおすすめします。

セキュリティに配慮して安全、快適なIoT家電ライフを!

2018年11月、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)は、パスワード設定に不備のあるIoT機器の調査を行うことを発表しています。また電器メーカーなど140社余りで作る重要生活機器連携セキュリティ協議会では2019年4月からサイバー攻撃対策を施した商品に認証マーク発行することを決定しています。
しかしもっとも重要なことは私たち利用者が、その危険性を認識したうえで、パスワードの再設定やセキュリティルーターを使うといった自衛策を行うことです。快適な生活と省エネ効果を実現するIoT家電を安全に使うためにも、セキュリティはしっかりと行いましょう!

関連記事

最近のスマート冷蔵庫を使ってみて感じた魅力と注意点
Wi-Fi利用者は忘れずに、ルーターの設定でセキュリティ強化!
安全にネットを楽しむために知っておきたい、ブロードバンドルーターとは?

川村龍一(かわむらりゅういち)

ネットサービスやツールに関することを中心に色々書いているフリーのライターです。バンドやったり歌詞作ったりもしてます。将来的には子供向けの何かを作ったり書いたりできればいいなと日々を過ごしてます。