Googleのデータ通信節約アプリ「Datally」を使ってみた

速度規制などを避けスマホを快適に使うため、誰しも気にするのがデータ通信量。AndroidデバイスならGoogleが公式に通信量節約アプリを提供していることはご存知ですか?

速度規制などのストレスを避け毎日スマホを快適に使うため、誰もが気にすることといえばデータ通信量。
MVNO(格安SIM)の中には通信速度を「高速」「低速」で切り替えられる機能を実装するところもありますし、アプリストアを見てもデータ通信量節約に繋がりそうなアプリは様々見つかります。
そんな中、Androidデバイス向けとしてGoogleが公式に通信量節約アプリを提供していることはご存知ですか?
今回はGoogle純正のデータ通信量節約アプリ「Datally(データリィ)」を紹介します。

初期設定のながれを画像で紹介

DatallyはスマホやタブレットなどにSIMカードを挿しておこなう通信、いわゆる”モバイルデータ通信”の通信量削減、また周辺のWi-Fiスポット検索を助けてくれるアプリ。
デバイスにインストールし常駐させると、VPN(バーチャル・プライベート・ネットワーク)と呼ばれるしくみを使い、通信時に流れるデータがGoogle管理のサーバーを経由するようになります。
そしてこのサーバーを通過することで、流れるデータはサイズが圧縮されます。サイズの圧縮=通信するデータの容量が減ることであり、結果データ通信量が節約できるというわけですね。
DatallyはAndroid向けアプリストア「Google Play」からインストールします。簡単にインストールから初期設定までの流れを載せておきますね。

▲Google Playにて「Datally」で検索すれば見つけられる

▲表示は日本語。基本は画面の説明を読みながら操作していけばわかるはず

▲データ通信量管理のため「端末の使用履歴」へのアクセス権限を付与する

▲サービス改善に役立てる情報提供を求められる。ここはどちらでも問題ない

▲メイン画面が開けば初期設定はあともう一息。「今すぐ設定」をタップ

▲データ通信量を削減するためのVPN接続を許可する

▲「OK」を選べば初期設定は完了

▲Datallyのメイン画面

常駐させるだけで通信量を節約

Datallyの利用方法は非常にシンプルで、ずばり「初期設定をして、機能をオンにする」のみ。これだけでデータ通信量が節約できます。
Datallyが起動(常駐)している際はスマホの画面左上にDatallyのアイコンが現れます。横に並んで表示されたカギマークは、データ通信がGoogleのサーバー経由でおこなわれている証。

▲データセーバーがONでモバイルデータ通信利用時。左上にはアイコンが2つ

▲Wi-Fi接続時はGoogleのサーバーを経由しないためカギマークが消える
Wi-Fi接続時などデータ通信量の節約を意識しなくてよいときは、機能が自動でオフになります。
メイン画面で「Manage data(データ通信量の管理)」を選ぶと、1日/1週間/1ヶ月単位で利用したデータ通信量も確認できますよ。

▲データ通信量は指定期間の合計だけでなく、各アプリ単位でも確認可能
いつものアプリが使えないときは
Datallyを常駐させると通信するデータの流れるルートが変わるため、中にはこれまで問題なく使えていたアプリがうまく動作しなくなるケースも。
最後にそんな場合の対処方法も紹介しますね。
Datallyインストール後にうまく動作しなくなったアプリがある場合、まずメイン画面でスイッチをタップし、データセーバーをオフに。

▲データセーバーをオフに。このとき左上のDatallyアイコンも消える

この状態でうまく動作しなくなったアプリを使ってみてもし正常に動くようであれば、Datallyとの相性がよくないと考えられます。
「原因はDatallyらしい」と確認できたら、メイン画面で「データ管理」を選び、うまく動作しなくなったアプリ横の鍵アイコンをタップ。カギのイラストが解錠されたものに変われば、このアプリによるデータ通信はDatallyの管理対象外にできます。

▲アイコンが解錠されたカギに変わればOK

実際、どれくらい節約できるの?

ちなみにDatallyではひとつ残念なことに「Datallyを使ったことでどの程度データ通信量が節約できたか」を確認する機能や画面が用意されていません。
そこで実際「どの程度差が出るのが」について機能をオン・オフ切り替えながら試してみることにしました。

データ容量が多い人にはおすすめ!

結果を先に書くと、今回筆者が試した限りでは3%ほどの節約効果が確認できました。
たとえばYoutubeで「7分の動画」を「1080p60」の高画質で再生した場合。Datallyオフで再生した場合に消費されたデータ通信量は223MB、Datallyオンで再生した場合に消費されたデータ通信量は218MBでした。差は約3%。
3%という数値に正直「大差ない」と思うかもしれませんが、例えば毎月使っているデータ通信量が5.00GBほどまでいけば、Datallyにより4.85GBまで圧縮。0.15GB(おおよそ150MB)節約できる計算です。
契約しているデータ容量が大きく、かつ使う量も多い場合には、地味ながらも効果が期待できそう。例えば家族4人で大容量のデータプランをシェアして使っている場合などには、それぞれのスマホにとりあえずインストールしておくのは賢い使い方としてオススメです。
Androidデバイスであれば「契約している回線(SIMカード)を問わず使える」「無料で使える」アプリでもあり、試してみる価値は十分にあるといえます。
「毎月のデータ通信量にはすごく気を使っている」なんて方はぜひ、お試しあれ。

関連記事

Google フォトの「高画質」写真は劣化するのか、プリントしてチェックしてみた
格安SIMでできないことを解消!データ通信で通話しよう
スマホがWi-Fiにつながらないときの対処方法まとめ

まきはら とよかず

1986年生まれ。仙台在住。スマートフォンをはじめとする「ガジェット」に関心を持つフリーランスのブロガー/ライター。中でも特に関心が強いのは海外向けのSIMフリー製品で個人輸入なども楽しんでいます。ややマニアックなガジェット系ブログ「そうすけブログ.com」もほぼ毎日更新中。